行ってきます・とただいま・の間。

2013,1に長男から貰った、SONY NEX-F3で撮っています。
その日の事柄と撮りたて写真で残してます。

土曜日。

2010年07月25日 07時04分32秒 | 日記

暑さが来る前にと、カーテン・のれん等の洗濯に着手。
しかし・・この暑さに三男はもうすでにクーラーにスイッチオン!

まあ・・仕方ないですね。。
部屋の中にいても熱中症になるという気温です。
最高気温日本一が館林から岐阜県に更新された~!
こんな更新はされてもなっても嬉しいものではないですものね・・・・・

 

お昼には、涼しい部屋ならなんでも食べられる。。^^
熱々のラーメンなんかも良いなぁ。と思いますが、作る台所は灼熱地獄。
トマトのスープのスパゲティと、こちら~。。。

讃岐うどんをまねたもの。(≧m≦)
茹でた熱いうどんに生卵と醤油をちょろり。。

 

夕刻。またまた怪しい雷雲が。。
早いスピードで雷と雨がやってきた。こんなときに何も出かけなくても・・・というが、用事があって出ることに。
その途中、どうしたって撮りたくなる・雷。。
車の中から、パチリ。
落ちているように見えますが、ここには落ちていません。
落雷は、我が家にも3回ほどありました。
火災になる場合もあります。事故になりませんように。。



さて。今日も、熱中症対策を各々が気をつけて、乗り切りましょう。


ブログの開設から 367 日。。

2010年07月23日 22時15分25秒 | 日記

編集画面に、こうありました。

すっかり忘れてしまいました。
1周年には記念の何か日記を書こうと思っていたのに。。

この1年。gooで、日記を書いてきました。
皆さんと文字だけのお付き合いですが、毎日の激励を頂き、前向きに頑張っていけること、感謝です。。(*^▽^*)
写真についても、携帯で満足していた私ですが、皆さんのたくさんの写真に魅了され、真似してみたいという気持ちから、デジカメを真剣に使うようになりました。
今を切り取ること。
毎日を撮り納めること。母に見せること、共有すること。
それが私の写真かな~と今思っています。
欲深いので、その日撮った写真は全て、投稿したくなります。それが良い写真じゃなくても、それが今日の1枚だからです。
同じものは2度と撮れない、2度とめぐり合えないと思うと、どれもが宝物です。。

どうぞ、これからも2年、3年と、ここで日々の喜怒哀楽を繰り返し書いていきます。
いつまでも、見守っていてください、ね。
そして、私のほうからも、いつも来てくださる方のところへは、訪問させてくださいね。。

いつか、この日記を懐かしく読み返すときのために、続けていきます。

今夜。記念すべき1枚の写真が撮れました。
それは、『稲妻』です。大きくなります。
北の方角でゴロゴロ、ピカピカ。。
トイレの窓から撮りました。。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ
!


ハーーーートが一杯。

2010年07月23日 06時09分38秒 | 日記

皆さんご存知でしたか~?^^

向日葵のしべは、ハーーートが一杯でした。。

母も退院して、施設に戻り、早速リハビリの女性に座位の確保が取れるかどうか指導されていました。
職場に10時過ぎに電話があり、何事っ! と一瞬冷やっとしましたが、退院の嬉しい知らせ。
透析室の先生、病室の看護師さんたち、ありがとうございました。。
母は、家に戻ったね~? という私の問に、にこっと笑ってくれたのは、施設が本当に自分の家と思っているのか、それとも私への優しい配慮なのか・・。

また、入所期間がリセットされて、6ヶ月居られます。

ハーーートが一杯の嬉しい退院の日でした。。


熊谷うちわ祭り。

2010年07月22日 08時18分38秒 | 日記

午前中より母の元へ。
酸素吸入も取れて暫く経ちます。
しかし・・・ 痩せて細くなった腕を見ると、つい擦りたくなってしまいました。
本人にしても、毎日少しづつ自分の体力が衰えていく中で、元気になって退院しようという私に返事だけは返してくれます。
退院したら家に帰れると、そう希望をもっているように・・・見えます。

午後から、市役所の方が見え、母の状態をみていかれ、病院の意見も聞き取って帰られました。
8月中には、審査が通り新しい保険証が手元に届きます。

 

夕方。夕飯の支度を整えて、いざ出発。
誘ってくださったお宅へ2人して向うと、なんと・・夕飯の支度が出来上がっていました。
ころあいを見てか、天ぷらなど温かく、冷汁の冷麦も美味しくいただきました。
そして、帰りには、なんと、自作のすいかを食べて11時解散という、なんとも楽しく長い時間が終りました。

写真を撮るぞーーーっと意気込みはあれど、人・人・人・この中で、悠長にカメラを構えていたら、人波に飲まれる・・はぐれる・・他に迷惑ということで、何枚かだけしかピントがあっていません。。

なので、小さいままの写真で、行ったという報告と、記録。。
詳しくは、こちら。。
http://360.jp/utiwa/


国道17号線を通行止めにした大きなお祭りでした。

オマケ。。


(*^ー゜)ノでは☆。今日も暑いですネ。。イテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン


定休日。

2010年07月21日 06時25分29秒 | 日記

本日は、市役所から母の介護度の見直しに病院までご足労願います。

何度目になるでしょう。
介護度に納得いかず、不服届けを出したこともあります。
今は誰がどう見ても、妥当な審査になると思っていますが・・・そこは開けてみないと分かりません。
同席をして見届けたいと思います。

そして、夜。
会社の友人(60過ぎの女性)に誘われて、熊谷のお祭りに行く予定です。
いつも頭に母のことがあり、義父のことがあり、思い切り羽を伸ばすということができない私を引っ張ってくださいます。
お祭り。行ったら楽しみたいと思います!

 

昨日の夕方の、ピンク色の空と半月。

今朝のスギノ子と雫。

怖くてピントがぼやぼや・・・の、蓑虫の引越し。
中からウニウニ出てきて移動していました・・・・(×ω×)

(*^ー゜)ノでは☆ 暑さ対策して今日も乗り切りましょう。。