ひとつのことを成し遂げるのに、人それぞれ、いろんなやり方を持っている。
それは、個人の性格もあるし、今まで、体験したことの中から、それを実行する場合もある、
お金があれば、人を雇って、やってもらえばいいこと、お金を払ってまで・・と、思う人は、
人にやり方を教えてもらえばいい、
「教えて!!」と、言われて、断る人はいないだろう。
他人から見て、なんで?そんなに困難な方法を選ぶんだろう?と、
思われても関係ない、これが正しいとか、正しくないとか、決まってないのだ。
バリ人にとって、人生に欠かせない、お供え物、
たまに、誰がこのように作ると、決めたのだろう???と、思うほど、
いろいろな種類がある。
椰子の葉で作る飾りは、よく見ると、一つ一つ形が違うのだ・・・
きっと、昔の人は、器用で、みんなと話をしながら、
「じゃーこのお供えの飾りは、ここに切り込みを入れてみよう・・」・とか言って、
何気に決まっていったんだと思う・・・
でも、それが、今まで引き継がれていることに脱帽する。
時間があれば、丁寧にお供え物の飾り一つ一つ拘って、作り上げるが、
時間がないと、切り込みを省いたりする。
何が正しいとか、何が正しくないとか決まってないのだ!!
もうすぐ、お盆がやってくるが、この準備をするのも人それぞれ、
ガルンガンまで、あと100日・・・と焦る人もいれば、
ガルンガン前3日前ほどになって、準備をする人もいる。
人それぞれの方法があるのだ。
最終的には、みんながみんな、無事にガルンガンを迎える。
バリ人の生活を例えにお話しましたが、
何をするにも、その時のタイミングがある、
出だしが遅くて、焦っていても、それが最終的には、
良かったりする。
スタートが早すぎて、ずっこけるときもある。
なんというか???心のスケジュールどおりに進むと、
意外と上手くいくと、いうことでしょうか?
早く始めることが、正しいとか?じゃー遅く始めることが、
正しい・・・ということでもない。
自分の心のリズムに合わせて、進むことが、
一番上手く行くってことですかね!?