「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

くっきり見えてびっくり!白内障の手術2日目

2020-10-21 16:19:49 | バラづくり
朝一番の予約で昨日の白内障の手術後の診察。
なんと、昨日は何人の人が手術をしたのだろう。私と同じように眼帯をつけた人が、次々と診察。1人の先生が、少なくても10人は軽く越えているような。

眼帯がはずされ、「きれいに入ってますよ。」と先生。

診察が終わり、外へ出たとたん、くっきりはっきり、まるでコンタクトやメガネをしているような見え方、それ以上かも。左目もやったらメガネやコンタクトがいらなくなる?!

本当にそうなったらいいのにと願う。

しかし、左目が終わるまでの2週間は、庭作業は禁止。防護メガネを寝るときもかけたまま、2種類の目薬を1日に4回差し、1種類の目薬を1日に2回差し、加えて飲み薬、術後3日目までは、洗髪、顔洗いはダメ。と注意事項。

このくらいは我慢しなければならないが、全く庭作業ができないのはつらいなあ。

この通りに見えたフジバカマにアサギマダラではない蝶の姿。

この通りに見えたバラ景色


こんなに買いだめてある宿根草は、夫に頼むか、2週間後までそのままにしておくか。


夫には、診察の送り迎えや買い物をやってもらって、自分では自由に出掛けられない不便さも味わっている。

そんな折、今度は、義母の施設から電話。
義母が転んで骨を折ったらしいので病院に連れて行ってほしいと。

やはり、骨折だった。これから週に一度の通院が必要とのこと。夫は、私と母とで大忙しになってしまう。悪いなあ。

ビバリーが良い香りで。


平和のピース。早く2週間が終わりますように。