「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

やっと春苗の種まきとレンガ柱の飾り門の続き

2020-10-01 18:50:04 | バラづくり
早いもので、いつの間にか10月。
コロナ、コロナでどんどん過ぎていく感じがする。
やっと春苗の種まきをやることができた。去年より6日遅れ。

今年は、宿根草主体にしているので、種の種類と量を減らしてみた。
パンジー、ビオラ、シレネ、ガイラルディア、アグロステンマ、リナリアブルードレスくらいにとどめてみた。


毎年たくさんの種類をまいていたので、少し物足りない気もするが。

午後から寄せ植え教室。大きい鉢で秋の装いに。
ダリアを真ん中に、左にマムにヘミジキアをからめて、右はアルテルナンテラにスーパーアリッサムをからめ、真ん中にカルーナと黄色も楽しめるアルテルナンテラ。

寄せ植えから戻ってきたら、夫が制作中のレンガ柱の飾り門が門らしくなっていた。




なかなか立派なものになりそうだ。
さて、門扉を何色にすればいいかな。