三寒四温

2012年02月16日 18時18分04秒 | 日記

月並みな四文字熟語ですがこの季節になるとやはりこの言葉が頭に浮かんできます。

北海道は、二,三日穏やかな小春を思わせる天気が続いていたのですが

昨日から一転、大型寒波がやってきて、

大雪と交通網の渋滞と悩まされてしまいました。

 

それにしても最近、高速道路での事故が増えた気がしてなりません。

去年だったか、高速道路一路線均一1000円という時以来

高速道路の利用者が増えたのか、やたらと事故が増えた気がするのです。

特に北海道の冬は雪道、吹雪などによる視界不良などが重なると、

多重衝突などがあり、死に直結することも多いのです。

だからというともあり最近は私は、高速道路を通らなくなりました。

時間はかかりますが一般道を通ります。 スピードが違うのです。

ジャンクション入り口で他車に割り込まれて 交差するときとても怖い思いをしたこともあります。

スピードが出てるとそれだけで大事故のリスクも増えます。

車の運転には、慎重なうえにもなお慎重を期して運転しています。

 

それでも日中は日差しが本当に輝きが増してきました。

朝、雪で路面が真っ白でも日中は雪が解け路面はアスファルトが顔を出して

あ~~、溶けてきたなって嬉しくなってきます。

早く春がやってくるといいな~。

これも毎年今ころになると思ってることです。(^_^;)

 

   

甘酒がとても上手に出来上がりました。

今、しょうがのしぼり汁を入れて美味しく飲みながら、ブログを書いてます。

身体が温まり幸せ~~。