こんばんは🌙

船体後部の裏面です。
今日は船体のサフを吹きました。
船体上部は艦尾ヘリコプター甲板の着艦標識を削り落としたことが気になっていましたが大丈夫な様子…


船体側面の大きなヒケの修正は概ね良かったのですが、やはり甘い所などがあったので瞬間接着剤を使って整えること数回。

マストは前後のトラス構造が省略されているので、プラ棒などで追加しようと思っていましたが、ラクに行くためにエッチングパーツを用意しました。
微妙に少しずつ進めている海上自衛隊の護衛艦さみだれの製作の続きです。
ただ、今回はあまり変わり映えのしない状態です(^◇^;)

船体後部の裏面です。
若干の反りがあったので熱湯矯正作戦を行ったのですが、全く効果無しでしたので艦尾を嵩増しすることにしました。
0.2mmプラ板を反りの開始点から貼り付けて平らにペーパーがけして僅かな段差を瞬間接着剤で補強しつつパテで均しました。

今日は船体のサフを吹きました。
艦尾の部分も良好です^o^

船体上部は艦尾ヘリコプター甲板の着艦標識を削り落としたことが気になっていましたが大丈夫な様子…


船体側面の大きなヒケの修正は概ね良かったのですが、やはり甘い所などがあったので瞬間接着剤を使って整えること数回。
これでOKかなと思います^o^
あとは溶接跡を再現するか迷ってます。
施せば見栄えも良くなる(上手く行けばですが…)と思うものの、一度行えばこれから作るもの全てに行わねば…と思うと二の足を踏んでます(^◇^;)

マストは前後のトラス構造が省略されているので、プラ棒などで追加しようと思っていましたが、ラクに行くためにエッチングパーツを用意しました。
しかし…かなり硬い材質のようで、デザインナイフで切り出そうにも刃の方が負けてしまい全く切れません!
新たにエッチングハサミを調達中です(^◇^;)
マストは新兵器待ちとなります。
次回は製作中の上部構造物の若干の追加工作かエッチングのマスト製作か船体塗装の工程の予定です〜