おはようございます☀
それぞれ実弾仕様に決定^o^
1発のJDAMをGBU-38からGBU-54 LJDAMに改造してみました。
ついでにキャノピーも磨いてみました。
磨いたキャノピーを仮組み。
スモークもイメージ通りになったっす*\(^o^)/*
昨日は何をする訳でもないしがない1日となってしまいましたが、製作中のスーパーホーネットを少し進めました。
前回で搭載兵装の予定をアップしましたが、やっぱり変更…
対地攻撃仕様にします。
それぞれ実弾仕様に決定^o^
もう1発のJDAMにも海軍特有のコーティングをしました。
更に…
1発のJDAMをGBU-38からGBU-54 LJDAMに改造してみました。
コッチが普通のJDAM
ハセガワのウェポンセットのままです。
んで、コッチがLJDAM
先端の信管にレーザー受光部がついて、見づらいですが弾体5か所にバンドを伸ばしランナーで追加しました。
結構上手くいった*(^o^)/*
ハセガワさん…JDAMセットを開発してくれないかなぁ。
GBU-32、GBU-38、GBU-54あとは完全な形状のASQ-228とか入れて…
ついでにキャノピーも磨いてみました。
ウィンドシールド(フロント部分)はランナーから切り離して整形すれば完了ですが、キャノピー(後部の大きい方)はパーティングラインが入っているので、ヤスリで整形してコンパウンドで磨きます。
スポンジヤスリの600番、800番、1000番、1500番、2000番と順にかけて行って、タミヤのコンパウンド荒め→細目→仕上げ目とかけました。
フロント側はエアブラシでスモークを吹いて、最後に両方ともハセガワ トライツールのセラミック・コンパウンドとコーティングポリマーを使いました。
初めてハセガワのコンパウンドとポリマーを使いましたが、ピッカピカになるっす*(^o^)/*
これから愛用品間違いナシですψ(`∇´)ψ
磨いたキャノピーを仮組み。
透明度も抜群になったのでフレームの塗装も楽しみになりました♪
スモークもイメージ通りになったっす*\(^o^)/*
次回こそ塗装に入りたい…( ˘ω˘ )