ユニオン鉄工所@Leerzeichen

超のんびりまったりお気楽にプラモデル

【タミヤ】1/48 メッサーシュミット Bf109G-6 製作記 No,6

2020-09-04 08:01:00 | 【タミヤ】1/48 メッサーシュミット Bf109G-6
おはようございます☀
書き込み中に寝落ちしてしまいました( ˘ω˘ )

久々のアップです(^_^;)
タミヤのメッサーシュミット109をチョコチョコ弄ってますが、中々進んだ感じがしないのです〜
仕事も連勤が多くなって休みもなかなか…
まぁ、そこは置いといて進捗をアップします(。-∀-)

垂直、水平尾翼は4パーツで完成。
水平尾翼は左右一体で垂直尾翼は左右の2パーツ、その垂直尾翼で挟み込みラダーを取り付ければ完成です。
スキマや段差は全く出ませんでした(^o^)


まだ排気管未装着ですが、エンジン部分はこんな感じ…
まだ主翼も仮組み段階です。
写真の通り主翼もバチピタで取り付けられます。

主翼翼端は別パーツでしたが、こちらもバチピタです。
垂直、水平尾翼は接着済みでラダーは仮組み。
コクピット後方のブロック(パーツNo,B25)は若干の段階が胴体との間に出来ました。
こちらはすり合わせだけで処理しました。

片側だけですがシートベルトの取り付けをしました。
実は、このシートベルト製作中にまたまた1つのバックルパーツが消えてしまいました(泣)
必死の捜索にも関わらず見つかりませんでした>_<
4座席分入っているのでそこから持ってくるしかないなぁ…

このちっこいシートベルトで6パーツあります。
大きさ比較でiQOSのヒートスティックを置いてみましたが、1円玉とかの方が良かったかな?

迷っていた機体もおおよそ決まり、胴体上部のループアンテナ、主翼下のガンパック装備機となります。

では、また次回…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿