![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/cca86e861ff146c56c657ab64e05db34.jpg)
皆様こんばんは🌙![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/826202618a12d18fac9d277d3e4d85cf.jpg?1613862300)
そんな色々ある中からAIM-9Xを2発とAIM-120Cを2発にする予定です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/015f7e07ca21626a217fad38bf005932.jpg?1613862941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/f1851c2c4aa403ff5c3e4af164616433.jpg?1613862748)
それぞれ噴射口を1.1mmピンバイスで開口しました。
ハセガワのスーパーホーネットの製作の続き…
今回は兵装を作りました。
F/A-18E/Fは有りとあらゆる兵装を積む事が出来ます。
空対空ミサイル、無誘導/誘導爆弾、空対地ミサイル…
ミッションに応じて11箇所のパイロンに色々ぶら下げられるマルチな戦闘機です(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/826202618a12d18fac9d277d3e4d85cf.jpg?1613862300)
そんな色々ある中からAIM-9Xを2発とAIM-120Cを2発にする予定です。
AIM-120はハセガワのエアクラフトウェポンセットVIIIからチョイス(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/015f7e07ca21626a217fad38bf005932.jpg?1613862941)
AIM-9Xはキット付属の方がフィンこそ厚い気がするものの、噴射口の推力偏向ノズルが良さげなので付属品を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/f1851c2c4aa403ff5c3e4af164616433.jpg?1613862748)
それぞれ噴射口を1.1mmピンバイスで開口しました。
機体本体もエアインテイクの塗装をしましたが、下処理が甘かったのでやり直し…ʅ(◞‿◟)ʃ
この先、休みが3月まで無いので持ち越しです〜
VFA-11のAB100とAB101…どっちにしよっかな(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます