何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

生物資源大国と資源争奪先進国

2010-07-20 23:19:34 | 環境
NHKクローズアップでこんな事をやっていた。

鳥インフルエンザにかかった途上国がウイルスをWHOに提供し、WHOが先進国の製薬会社に配って新薬の抗体ウイルスを作らせる。 しかしその新薬は途上国に配布されないとかどうのこうの。

それでインドネシアがウイルス提供を拒絶。 提供条件として抗体ウイルスの売上利益から10%を要求するなど。 こういう動きが他の途上国にも広がっているという。

新しい病気は先進国が作り出している病気ともいえる。 温暖化に伴う環境の変化、次から次えと新種の化学薬品を生産することで、病原菌やウイルスも進化している。 そういう点から言えば、先進国が新種の病気を解決する責任があると思う。

それを新薬開発でその新薬会社やその会社が所在する国だけが莫大な利益を一方的に蓄えるのは間違いではないのかな。

そういう点で途上国側が利益の分け前を要求するのは当たり前だと思う。 その一方、日本の国は薬で健康を取り戻す意識にブレーキをかける事が必要ではないのなか。 ま、意識は変わらないだろうけど。。。

生物資源の争奪戦に参加し続ければ莫大な医療費になるのは目に見えている。 そうなれば今度は社会保障費負担の世界同時多発パンクにあうことになると思うな。 それでも参加し続けることになるのかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口屋 NHKのNewsに出てた人

2010-07-20 21:49:28 | Weblog

今日のNewsで野口屋の人が水分補給にポカリスエット2リットル入りのボトルを2本! 合計4リットルも飲んで暑さにばてないようにしてますと!!!
やばいよ! 

糖尿病になってない? 数ヶ月前から数キロ体重が落ちたそうで。 
おかげでやせました見たいな事言っているけど、身体に全く良くない。。。
毎日4リットル続けたら絶対身体壊すから! 

野口屋も健康管理ちゃんとやんないとみんな病気になっちゃうと思うなぁ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨髄ドナー登録解除 可能?

2010-07-20 09:11:09 | Weblog

ドナー登録しても解除できるシステムはちゃんと用意されているのだろうか?とふと疑問に思った。

純な気持ちの時やまだ知識を身につけていない時に登録しても、きっと理解できた時に気が変わるとか考え方が変わる事はある事だと思う。 

そういう人の為に登録解除ができるシステムがちゃんと用意されているのかふと疑問に思った。

ドナー登録のサイトに行ってみたら、『提供により給付金が支払われる保険』がある事を知った。 なんだか、こんな物があると、登録したら撤回できないような、少し恐ろしい気がした。 生命、存在、死。 

死んだら自然に帰るのが私の思う尊厳かな。 他人はどうすべきとかはいえないけれど、もし登録者の考えが変わった時には、それを尊重できるシステムであって欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする