何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

阪急阪神ホテルズの偽装問題は財務経理が機能していない為

2013-10-29 20:21:26 | Weblog

今日社長が辞任というNewsがでていた。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014994.html

この組織の一番の問題は経理の内部統制がずさんなのかも、と思う。

売り物である料理の食材仕入れがあるべき内容となっていない事がチェックできていなく、
原価管理内容がチェックできていない、
また、何度か過去にメニュー変更していたはずで、変更した後の売上と原価の損益予測をたてる事もできていなければ、
予測と実績も分析できていない、 
という事になる。

もし、これができているとすれば、やはり偽装表示をはじめから意図していたといいうことだ。

どちらにしても、経理がきちんと機能していない事からこういう結果になるわけだ。

もし、経理がおかしな点を上層部へ指摘していたとすれば、管理職は腐った人間ということになる。

はっきりいって、
フレッシュだろうが、しぼりたてだろうが、
車えびだろうが、ブラックタイガーだろうが、
鮮魚だろうが、冷凍だろうが、 
身体に必要な栄養部分以外は外にでるのだから、社会に大きな不利益ができたわけではない。
高級な味がわからない人間がお金をはたいて経験したのだから、今回の事は良いレッスンをしたと思えばいい。
普段食べている本当の味さえわからないと教えてもらっただけでも上出来。
たかが数千円を今頃になって取り返そうとするのはかえってみっともない。。と思う。

それよりは全くレストランに関係ない従業員がこれから職を失うほうが深刻。
その人たちがこれにめげず頑張って次を探してくれと願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする