何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

チキンナゲット、使用期限切れ

2014-07-22 17:02:27 | 社会

http://www.reuters.com/article/2014/07/22/us-china-food-idUSKBN0FR07K20140722

中国でチキン使用期限切れをマクドナルド、KFC、そしてスタバでも使用されてたとしてニュース。 バーガーキング、ピザチェーンの他日本のマックにもこの商品が輸入されていたらしい。

http://www.asahi.com/articles/ASG7Q571RG7QULFA01K.html

食べた人に異常がでたとは書いていないが、とりあえず「上海福喜食品公司(肉販売元)」からの商品を撤去するというもの。

撤去はいいが、「どういう事で「使用期限切れ」が起こっているのか?」の方が気になる。

大量の鶏を一揆に殺し、売れなかった?
例えばワールドカップ等で期待予測がはずれ、ファストフードの販売需要が落ちる。 このことから大量の鶏があまり、使用期限切れをさばく為に加工食品へ回された。 こんな背景が裏にある? 

今回の事件はスタバが入っている事。 多くの人は「マックでお茶」、「スタバでお茶」はクラスが別のはず。 なのに食品の中身が同じと驚く人が多いのではない? 良品をマックが使っているという見方もできるけど、そこら変の情報が私たちが知りたいポイントだと思うんだよね。 ニュースは企業立場で書いたり、中国の食品事件を面白おかしく取り上げたり。
だけど一般市民も企業側も、その背景をきちんと精査して情報を流してもらった方が助かる。 そう思うんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする