何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

辺野古移設反対のビラ配り中、通行人からの「どいて下さい」逆上で逮捕。 証拠の防犯カメラの映像公開望む

2016-05-15 10:27:09 | 社会

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000074829.html

「辺野古移設反対のビラ配り中」、というのを聞くと、この通行人はほんとにただの通行人?
意図して起きた事件じゃないかと疑う私。

ビラ配りの仕方に問題があるなら、そのやり方を指導するのは今後の課題。
それに問題がなければ、このただの通行人がよけて歩けばいいだけだ。

一般的に、ビラ配りをしている人にどけろというのはおかしいでしょ。
これが通るなら、路上で待ち合わせしている人、信号待ちをしている人にも「どけて下さい」が通る。
もちろん人が通れる場所が他にあっての話。 
人が通れる場所が他に無く、その通りを遮断してしまっているならダメ。
映像があるならなぜそういう状況になったのか?を自分の目で確認したいねぇ。
過激派なんて言葉で「辺野古移設反対」を主張する人を悪人に仕立てているようで、すごい疑問なんだよね。

それに、この報道を見るとどうしても政府寄りにしか聞こえない。 私の疑問は全く追及がされていない記事じゃない?
「警視庁公安部によりますと」、って全然自分達で裏付けをとってないでしょ。
これじゃ中国や北朝鮮と同じ、政府の都合で報道ができちゃってるってことだよね。
だから社会がおかしくなるんだよ。 情けない。

事件にしたのはこの通行人なんだから、証拠となる防犯カメラを公開しても意義が無いはず。

ぜひ公開お願いしたい。 よろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京⇔南魚沼 「道の駅みつまた」まで 20150514

2016-05-15 09:01:06 | バイク

昨日のチャレンジはちょっと無謀だった。

ほんとは「道の駅南魚沼」を目指してたのが予定。
だけど目覚ましかけ忘れ、4時起きが5時。 5時40分に出発。

天気は風もなく穏やかで日差しもたっぷり。
今日は306号から122号に入るのも間違いなく、122号から50号まで順調。
そこから県道114号で北にでて353号で左にと思っていたのが間違いでちょっとうろうろ。
だけど順調に県道34号から17号へもどれあとは真っすぐ北へ。
天気と気温は問題なかった。 キレイな景色が続いた後、新潟に入るトンネルが寒い! 
まさか、トンネルを抜けると雪景色?なんて小説にあった言葉を思いながら「いや、そんなことはない。。。。」「寒い寒い」とブツブツ言いながら、
道の駅みつまた?って地図にあったっけ?と今日の目的地をここまでにしようと決めた。

みつまたに着いたのが12時だったから家から約6時間半。  
お昼は「きのこそば」。 いろいろなキノコがはいっててGood。
それに山の中に囲まれて自然の音がまた気持ちいい。 *今度はタオル持参で足湯につかろうと思った。

バイクに乗ってて楽しい一つに、すれ違い合図。
新潟ですれ違ったシングルライダーさんが左手をあげて「ハ~イ」と。
大人の男性って感じ。
横に振らないのが大人だよね。 若い子は横に手を振り嬉しさを表現するのでもいいけど、40代以降は「やあ!」という感じに手を上げるのがクールかな。 
私は女性でかわいく、横に手を振り「バイバイ~」と笑顔をつくって返しました♡   

一日走行距離423キロ。 バイクちゃん、ほんと良く働いてくれ、ありがとう♡ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする