https://www.youtube.com/watch?v=72QWIox1p3o
昨日書こうと思ってたもの。
ホント危ないシーンで、ランナー無事で何よりです。
このような動画ニュースのどこかのコメントに、車のドライバーへのヤジ。
運転する立場でみたら、自分がドライバーならひいちゃうかもしれない。
横断する道路の左右を見るときは、
1. 信号機のない見通しの悪い交差点
2. 優先道路を走っていても、横断する道路が止まれとなっている見通しの悪い交差点
3. 赤から青になる発進時
こんなもん。
信号が青や交通整理での進めという合図なら横断する道路の左右を見ないのが普通。
常に注意するのは前後の車、平行する道路を走る車の流れ、そして前の車のより前方と信号や規制マーク。
だからこのシーンで、もし白のボックスカーがランナーを引いてしまった場合、損害賠償は警察。 ドライバーは違反にとらわれることが無い、そう思う。
ただし心に深い傷を負ってしまうだろうけど。
警察が責任を負う理由は、交通整理を怠った、これしかない。
マイクで「車止まってください」という音声が流れたタイミング、車の流れは時速せいぜい30km。 これなら10メートル手前で静止されたら十分止まれる。
警察の取る行動はドライバーの前方に立ち、止まれ信号をすること。
マイクで止まれと遠方で叫んでも、車内にはサイレン以外の音はただの雑音でしかない。
今回は何事もなくホント良かった。
だけど、警察はあらゆる事態でも対応できるようお願いしたい。