https://www.youtube.com/watch?v=cy6o2pIAQCs
最後尾について停止状態(またはそれに近い状態)は、必ずハザードランプを点滅させる、とした方が良いのでは?
トラックが最後尾に突っ込んで炎上し、挟まれた乗用車のドライバーが死亡。
トラック運転手が「よく見ていなかった」とあるけど、乗用車がどういう状態で止まっていたかも気になる。
ハザードをたいていたのか?
ブレーキランプはついてたのか?
たまにブレーキランプ片方が切れてる車、見かけるよね?
それに夜間、見通しが悪いと目の前に見える赤いランプは動いているのか止まってるのか、判断するのも難しいかもしれない。
疲れていればなおさら。
事故を起こさないのは当たり前だけど、事故を起こさせないというのも当たり前にしないといけないんじゃない?
突っ込まれないように、「自分の身を守る」これを常に思って運転しましょう!