何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

献血しようとしたら。。。

2020-12-26 23:56:35 | 暇つぶし

今日、郵便局行く途中、献血お願いしますぅ~と呼び掛けてる女性がいたので、

「そういえば。。。」と、今年健康診断してないから、

ついでに簡単なチェックしてもらおぉ~と、

私:「やりま~す」と声かけた。

女性:「時間が30分~40分くらいかかりますが大丈夫ですか?」

私:「えっ? 献血ってそんなに時間かかった??」

女性:「いろいろ問診があるんで。。」

私:「ま、いいかぁ。OKで~す」

女性「この質問に該当するものないか確認ください」と紙に書いてる質問を読ませる。

私:ふんふん。。「無いで~す」

女性:「献血は初めて?」

私:「2回くらい、最後は10年前くらいかなぁ」

女性:「海外渡航歴、南米行ったことは? イギリスは?」

私:「南米無いよ。 イギリス? 最近は海外旅行に行ってない。イギリスは20前くらいで、旅行だから短期だよ。」

女性:「。。。ちょっと待っててください。。」と奥に聞きに行く。 

待ってる間、一番下に書いてあった質問に気が付く。

イギリス1993~1996年渡航歴。。。そして男性が来た。

男性:「イギリスは。。。」

私:「イギリス行ったの2003年だった。 なんでイギリス?」と聞くと、

男性:「イギリスはBSEがあるんでこの間の渡航歴のある方に遠慮していただいてるんですよ。 どのくらい滞在してたんですか?」

私:「えっ? そうなんだぁ。。。旅行だったから3~4日くらい。

男性:「どこに。。何日。。。」

私:「すいません。。めんどくさいからやめときます。。」と結局献血しなかった。

へぇ。。。最後に献血したのはリーマンショック解雇後だったから11年前だったんだけど、 

その時そんなこと聞かれなかったと思うけど。。

ちなみに、先週、会社からメイルで『今年健康診断未受診の人は来年3月まで受けてくれ』と催促が来たんだね。

コロナで会社来るなと言っておきながら、病院行って健康診断受けろという意味。。

かなり不快ですよ。。

今病院に行きたい人っていないよねぇ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoom会、やったことある?

2020-12-26 00:31:47 | 暇つぶし

在宅勤務なんで、Web会議/チャットはコロナになってほぼ毎日やってて、
会社で使えるのはTeams, Webex, Zoom。

ただ、自分でZoom会議をまだ設定したことが無いんだけど、

お勧めはTeamsとWebexかな。 この2つはみんなでワイワイガヤガヤできる。

何言ってるかというと、カラオケのように、マイクがしゃべっている人に取られてしまうって感じ。

自分が話しているときに誰かが話すと、マイクがそっちに引っ張られる。

音声も途切れたりするし、イマイチ。

だけど大勢の人が参加できるので、Townhall Meeting(大きな会議)みたいなしゃべる人が決まってる会議には使い勝手が良いかもしれないね。

で本題。

今日個人のPCでZoom会をジモティーで呼び掛けてやってみた。

始めてだったので使えるかどうかって感じ。

そして手を挙げてくれた人は1人でした。。(笑)

顔だしでね。 ところが接続が悪くてこっちの声が聞こえないみたいで。。

入りなおしてくれたけど結局ダメで早々解散。

ま、あっちの接続だったので、私は問題なくできた。

これがお勧めなのは、

  • 無料で1回40分で映像通話ができる
  • お互いのEmailを交換しなくていい
  • サインインはGmail Accountがあればそれでログインできる

人数は100人まで1回40分制限でできるようだけど、ワイワイガヤガヤやるのは先に言ったように勢いよくしゃべる人にマイクがフォーカスするので3~4人までが良いと思う。

昨日社内でCoffee chat5人でZoom使ったけど、聞きづらかったんで。

ま、ZoomをやるにはまずWeb camera搭載してるPCか別で買わないとできない。

私ははじめNoteパソコン搭載のでマイクはイヤホンについてるので使ってた。

だけど、一度Logicool HD1080Pを使いだしたら、こっちが断然良いとわかる。

何が良いかというと、

  1. マイク付きイヤホン無くて全然OK
  2. 上記使わなくなって耳が煩わしくない。(イヤホンはばい菌がたまるので耳が炎症しやすい)
  3. イヤホンジャック引っこ抜くたびにおこる設定誤作動が無くなる

こんな感じ。

これなら別に遠くにいる人と会話したりできるし、

外国人の会に入ることもできるし、すごくない?

Zoom会ひろばができて、好きな部屋をのぞいて、面白そうなのにちょっと長居させてもらう。。。なんて気軽に楽しめたらいいのになぁ。。

と、発言したら誰かがやってくれる。。ことを期待しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする