何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

内田監督、井上コーチ、そして日大はどうやら問題収拾の仕方がわからないようだ。

2018-05-24 16:55:35 | 社会

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000127964.html

内田監督の入院、この方相当「どうして良いかわからない」ので入院したのだろう。

教えてあげよう。

1. 宮川君のタイムラインにたどって自分達が実際何を発言し、どう行動したのか精査

2. 聞き取り(匿名OKアンケートを取って)して整合性を確認

3. スポーツ理念そして指導者と教育者の立場からどう離れ、あるべき姿と比較

4. 第三者意見と照らし合わせる。

そうすると、どういう謝罪が望ましいかがわかるだろう。

例)
今回、私共の誤った指導(教育)により未来ある生徒の人生に大きな傷を負わせるような出来事が起こってしまったことを深くお詫び申し上げます。(深くお辞儀)
そしてそのご家族、アメフト関係者、大学関係者ばかりでなくこのゲームを視聴した多くのファンにまで不信、不快な思いをさせてしまい今更ながら何とお詫びして良いか心苦しい思いです。 大変申し訳ありませんでした。(深くお辞儀)

今回の原因は全て私共の不徳な指導によるものが原因です。
宮川君が会見でお話しした内容の通り、あの時の指導は何が何でも勝利を得ることを示唆して発言していたことに間違いはありません。どのような言葉を実際使ったのかというのが問題ではなく、自信が何をしてでも良いという勝利に執着していたことが一番の原因だったと反省しております。

本当に申し訳ございません。 (深くお辞儀)

この責任はわたくしが監督および日本大学から一切身を引くことが一番です。

また刑事責任追求も控えております。 この点も全て隠さずお話しします。

多大なご迷惑とご心配をおかけした事を心より反省します。

本当に申し訳ございませんでした。 (深くお辞儀

こういう内容になれば問題収拾の兆しが見えるんだよ。

ま、こんな事もできないLevelの低さ。
もう「さよなら」でいいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地下鉄の駅ではありません、... | トップ | 日大アメフト、殺人プレー事件 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事