最初のビューポイント
いるいる!
水位が高い。大雑把定点撮影1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/87aac7f330d246486d0ddc48050b5b19.jpg)
サギが数羽。ちょっと遠いが、ジャビルも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/df968eb6d825467ddeab62735e326591.jpg)
大きな水しぶきがあがった。双眼鏡で確認すると、結構大きなワニ。しかも2頭もいるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/7c510ad22ea1740833de502f502d843e.jpg)
遠くでカワセミが・・・急降下して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/2f8c1c48c966a85270f854c6d56e7b5b.jpg)
水に飛びこむ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/26/58a2bc582cb074b9893c254fd2e360a6.jpg)
この水しぶき、カワセミ!(きゃ~、すごいわ!)
大雑把定点撮影2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/779666e80b267d697cf67bfb26fea61b.jpg)
大雑把定点撮影3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/3656f21bedd256f81d9d2c4c1a71de81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/8705118b423e1d697e87f476f572cc2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/cd06cfdcebe20bb96e87d9836c9bf801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/7b105700b7721b781877d6b5352e30db.jpg)
マナティの好物の水草も増えている。
向こう岸には、サギの仲間の数羽・・・牛と共存って一寸???だけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/929afe51c78ba4741e99388207289b5c.jpg)
いつものビジターズ センター。いつものジャカナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/5cf1d125d3e584cc84c7df9bb87b3c64.jpg)
いつものハチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/f51dff1aa43b6ef927742965f293b00f.jpg)
ビジターズセンターの前に、野菜売りのトラック。よそから来た人らしい。今日一番の客というので、買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/53573dd359b63ca90020fcb070188b5e.jpg)
バナナ7本 BZ$1、オレンジ8個 BZ$1、何処でもだけど、日本人には安いよね。スイカBZ$9、コーンも買ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/79b1b188be04c0a88f0088617e8e6f19.jpg)
車から降りて、この不思議な花を撮っていたら、遠くで私の名を呼ぶ声。行ってみたらアンジーさん!なぜかこの人とは、何処でもよく会う。何かの縁があるのかな?
三男は、いつの間にか、こんなに大きくなっていた。凄くしっかりしていた。もうすぐ2歳のはず。でもまだオッパイもらっているんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/c48fe66754c70cf9964fb36406cc041f.jpg)
それにしても、この見事な、クルンクルンの髪!女の子だったらよかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/fb7393737551b2429f2499ccda8705e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/af85d2f1c0c94943e8b1d99bd894a661.jpg)
この後
カリーズ・キッチンへ
今日のメニューは、ボイラップ(boil up)
私は、迷わず、これにする。夫は、フライドフィシュフィレット(BZ$6=US$3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/bde6f6fee2024659b6f4cf24e2964fca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/86505e79f3bb243263d23e127c18040f.jpg)
ボイラップは、野菜を茹でたものに、玉ねぎとトマトの冷えたソースをかけたもの。
骨のついた豚、ゆで卵半分、キャッサバ、かぼちゃ、それとここのは、マシュポテトにソースをかけてある。かぼちゃがとっても甘かったし、バナナは、ちょうど良い熟れ具合。本当にここのおばちゃんたちは、料理のセンスが良い。写真上の方の白っぽいものは、小麦粉を練って丸めて、茹でたものと思う。ボイラップには、必ず入っているけど、一寸重くて、私は、好きでない。