ベリーズ生活探検 Days in Belize

中米ベリーズで2012年10月~2016年10月暮らした。ベリーズは、自然が豊かでおもしろく、ちょっと不気味な国でした。

2013年4月28日(日)グアナカステ ナショナル パーク Guanacaste Ntional Park

2013-04-28 | Guanacaste グワナカステ公園

この頃、同じところばかりで、ちょっと飽きてきた。今日は、グアナカステ ナショナル パークに来た。今までよく行っていた3箇所は、車で1時間弱でいけるところ・・・。ここは、1時間ちょっとで、行ける。首都のベルモパンのすぐ近くです。

ウエスタン・ハイウエイのすぐ横です。車の音がうるさくて、ここで、鳥や動物の保護ができるのだろうかと思った。入場料は、ベリーズ居住者以外で BZ$5(=US$2.5)。

トレイルが3つあって、中くらいのトレイル、グアナカステ・トレイルを、ビジターズセンターの職員さんが、案内してくれた。

一番上の写真は、公園の入り口にある rain tree レイン・ツリー。あまりに大きいので、本当にびっくり、写真の倍ぐらいの長さの枝が、写真を写している私のほうへ広がっている。

主になる幹の大きさに対して、伸びている大きな枝が長すぎて、これでは折れるのではないかと思う。

この公園の名前は、木の名前から来ている。その木と実の写真は、撮ったのだが、ピンボケなので、また別の機会に・・・。

この写真↑は、Fig tree:イチジクの木、とその木をのっとろうとする Fig strangular tree(絞め殺しの木)

トレイルの途中に、バードワッチングのバルコニーと、川に面したバルコニーがある。(写真)

この人は、私たちを案内してくれた職員さん。彼が持っている枝を切ると水(飲むことができる)が出てくるのだそうだ。ジャングルで道に迷ったときは、命の水になる。

一緒に歩いて、心地よい、好青年だった。昼間は、ここで働いて、夜は学校に通っているのだそうだ。

この公園は、ベリーズの人、特に子供に人気のスポットらしい。学校から、皆で来て、川で泳ぐのだそうだ。

鳥もかなりいるらしいが、今は、ドライシーズンで全然いなかった。

夫曰く「レイン・フォーレスト(熱帯雨林)ではなく、ドライ・フォーレスト(乾燥林)だね。」

短いトレイルを自分たちで歩いた。15分ぐらい。私は、気に入った。なかなか素敵な、トレイルだと思う。今度来たときに、長いトレイルを歩いてみることにしよう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする