机の上には、ちゃんとファイルされたカラー刷りの資料とこのボールペンが置いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/33/eee84b2d66d94e3bd99eb1acd8a563e5.jpg)
持ち帰ってくださいということだろうと思って、もらってきた。
日本製のパイロットのボールペンだった。
発展途上国に行って、困ることは、一杯あるが、文具の悪さには、本当にひどい。私は、もし生涯でお店をやるんだったら、文具屋さんだと思ってる。文具好きなのだ。
私たちの様にいつも海外で暮らしていると、物は、基本、現地調達となるけど、文具は、最低限必要な物は持ってきている。ボールペンもだ。あまりにひどいのだ。BIGがあればいいじゃないかと思ったが、最近は、日本製がすごく良くなったので、BIGでは、満足できない。
最近は、私たちが、行く様な国でも探せば、日本製のボールペンぐらいは、手にはいるようになった。といっても値段に格段の差がある。日本では100円ぐらいで買えるのに・‥‥300円なら、買うけど・‥‥500円とか!頭にくることが多かった。
この国に来て、スーパーのレジとか、タクシーの運転手さんが日本製のボールペンを持っているのを見ることが多かった。
今日の様に、何かのお土産にもしているんだね。
商社が頑張って売っているのかもしれない。
ともかく、ここで、日本製のボールペンが出てきて、なんだかとても嬉しかった。
Thank you very much for choosing Japanese goods!(日本製品を選んでくれて、ありがとう!)
日本製の文具を一回使ったら、もう他の製品が、ちょっとぐらい安くても、もどれないよね。