台風21号は、怖かった。それで2年前のハリケーン・アールを思い出した。我が家は、防御レベルがかなり高くて窓もドアもシャッターが閉まっていて、外の様子を見れなくて、収まって開けてみたら、周りは、完全に水につかっていた。
本当に久々の投稿です。
先日娘に怒られた。
「母さんのブログはなにぃ!やるやるって言って、全然やってない。みっともない!」
確かに!
でもまあ、ブログというのは、完成品ではないく、ある意味思考の過程の記録でもある。
このブログは、私の海外生活の記録のブログの最後でもあるし、振り返ってきちんと整理しようと思った。でも、無理だった。
ブログって、最近は流行遅れって感じもするけど、ある意味すごいツールだよね。
その日その日、体験したことを書いていくと、気が付いたら、すごい量の情報になっている。今の私には、読み返すことすら大義・・・。
「はじめに」に書いたように、最初から、後で情報として使うことを考慮して書いた。興味のあるカテゴリーから読んでください。
どこの国に行っても最初は、新しい発見ばかりなので、最初のほうが面白い!旅行記や冒険記、読み物が好きな人は、最初から読んでください。
私は、ずっと書くことが好きだった。写真もずっとやってきた。だから、かなり真剣に書いた。ただベリーズ滞在中途中で他の事に興味が出てきたので、後半は、少し手を抜いた。その意味でも多分、前半のほうが面白いと思う。
もう、子供を育てる義務もなくなったし、これからは、自分の心に従って生きてゆきたい。いい歳をして、まだ迷ってばかりだ。
最近は、海外のテレビドラマにはまっている。
・NCIS
・Sherlock BBC制作
・キャッスル(*これが特に面白かった)
・APB
そしてインポースターズ imposters
impoistersのセリフに"forward always"というのがあって、気に入っている。当分は、私もこれで行くつもり。(かっこいい言い訳!)
読んでくださって本当にありがとうございます。
チャオChao!