久しぶりに洗濯物を干しにバルコニーにでた。綺麗な青空が広がっていた。
鳥たちが、舞っている。
遠くの高い空には、ハゲワシ、軍艦鳥 、・・・スネイルカイトが、あそこの屋根の向こうを輪を描いて飛んでいる。なんだか嬉しそう。
白い大形の鳥が(多分白鷺)二羽、我が家のすぐ上を、通過していった。
雨の7日間、最初の日と最後の日以外は、ずっと降っていた。彼らは、どこで何をしていたんだろう?鳥たちは、食いだめをできない。どこで何を食べて、生き延びていたんだろう?
ブラックバードたちは、わずかな雨の切れ目に、我が家の、窓の下の半分水に浸いた草むらで、忙しく餌をついばんでいた。何を食べているのか、確認したかったが、できなかった。水路から出てしまって、草に引っかかっている小さな魚だろうか?草むらのタニシも突いたいたけど、すぐ移っていたから、空だったんだと思うけど・・・草の実だろうか?
災害の時は、雑食というのは、強味だよね。
曇りが続いたら、その後の青空は、とても嬉しい。人間の営みは、こういうことの繰り返しなのかもしれないね。

鳥たちが、舞っている。
遠くの高い空には、ハゲワシ、軍艦鳥 、・・・スネイルカイトが、あそこの屋根の向こうを輪を描いて飛んでいる。なんだか嬉しそう。
白い大形の鳥が(多分白鷺)二羽、我が家のすぐ上を、通過していった。
雨の7日間、最初の日と最後の日以外は、ずっと降っていた。彼らは、どこで何をしていたんだろう?鳥たちは、食いだめをできない。どこで何を食べて、生き延びていたんだろう?
ブラックバードたちは、わずかな雨の切れ目に、我が家の、窓の下の半分水に浸いた草むらで、忙しく餌をついばんでいた。何を食べているのか、確認したかったが、できなかった。水路から出てしまって、草に引っかかっている小さな魚だろうか?草むらのタニシも突いたいたけど、すぐ移っていたから、空だったんだと思うけど・・・草の実だろうか?
災害の時は、雑食というのは、強味だよね。
曇りが続いたら、その後の青空は、とても嬉しい。人間の営みは、こういうことの繰り返しなのかもしれないね。