2017 年 (平成 29 年) 11 月 13 日(月) 天候 : 晴れ 気温 : 1.5 ~ 18.7 ℃ (東近江)
滋賀県南部、湖東・東近江の紅葉の名所『 永源寺 』へ行ってきました
今まで、湖東方面への行き来には、名神高速道路を利用していたが
今回は、三重県北部と滋賀県南部を結ぶ国道 421 号線を選択
この国道は、以前は” 酷道 ”と言われる程、鈴鹿山脈を越える峠が難所となっていたが
平成 23 年、4,157 m の「 石榑トンネル 」が完成、大型車も通れる国道となった
その途中の道路沿いに有る渓谷の散策と、ドライブを楽しみにして行ってきました
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
AM 7 : 40 妻と二人で自宅を車で出発、長良川の堤防道路を南下し
木曽三川公園から三重県多度町を通って、国道 421 号線を走行
AM 9 : 30 鈴鹿国定公園になっているいなべ市の『 宇賀渓 』に到着
宇賀川の渓谷沿いに整備された遊歩道 ピンク色の部分をゆっくり散策
駐車場の近くの紅葉 数本のモミジが真っ赤に色付いていました
駐車場から約 15 分、キャンプ場の奥に有る「 御所滝 」 落差: 13 m
渓谷美を横目に杉木立の中を登って行きます
谷の奥に、小さな「 白滝 」が見えています
その次に有るのは「 魚止めの滝 」 落差: 8 m
この奥にも落差: 30 m の滝も有るが、足に自信が無くここでUターン
遊歩道脇に咲いていた小さなきれいな花 しゃがみこんで写真を撮っていたら・・・
その花に黄色のチョウが飛んできて、止まってくれました ラッキー
ここは竜ヶ岳( 1,099 m )の登山口、休日には 100 台以上の車で賑わうようです
この日も何人かが元気に登って行きました 健脚の人がうらやましい!
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
AM 11 : 45 『 宇賀渓 』を離れ、421 号線をドライブ
「 石榑トンネル 」を抜け、途中の『 永源寺ダム 』でおにぎりの昼食
ダムは工事中か? 水が抜かれてきれいな水面が見られず、残念だった
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
ダムから約 15 分走行、紅葉の名所『 永源寺(えいげんじ) 』に到着 AM 12 : 55
端石山( ずいせきさん )永源寺 滋賀県東近江市 拝観料: ¥ 500.-
室町時代( 1,361 年 )に開山されたが、度重なる戦火によって建物が焼失
江戸時代初期( 1,631 年 )彦根藩主井伊家などに依って、伽藍が再建された
宗派:臨済宗永源寺派大本山 御本尊:世継観世音菩薩
421 号線沿いの駐車場から、愛知川( えちがわ )に架かる橋を渡って寺の参道入口に到着
きれいに色付いたモミジが迎えてくれました
長い階段を上がった所に有る寺の入り口「 総門 」が近くなってきました
大きな「 山門 」の周りもモミジがいっぱい
「庫裏」と「茶店」の間も真っ赤です
本堂(方丈) 1,765 年に造られた日本屈指の葭(よし)葺きの大屋根の建物
境内の最奥部「開山堂」付近 言葉通り全山真っ赤と言っても良い程の紅葉でした
PM 2 : 30 お寺を出て、八日市インターから名神高速道路を走行し、自宅に帰宅 PM 4 : 10
走行距離: 165.8 ㎞ 歩数計: 10,174 歩
タイミング良く、真っ赤なモミジの紅葉が見られて大満足な一日となりました
************************************
<< 鯉のパン喰い競争 - 4 >>
9 月中頃の岐阜市内の小さな池、たくさんの鯉を見掛けて写真撮影
晴天の午後 2 時頃、池に反射する太陽の光の中の鯉を写してみました
夜の様な雰囲気の中、キラキラした光が反射して面白い写真になりました
シャッタースピード: 1/2500 秒
ブログ更新ごとに、 1 枚づつアップしています
************************************
釣りのブログかいています。 暇つぶしにでもご覧下さい
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます