とてつもなくおおきいしあわせというものを
ときどき夢見るけれど
しあわせにおおきいもちいさいもなくて、
ただ、全身でよろこびをかんじることがしあわせということ。
それから、
しあわせということばは
なんかいも言っていると
しわよせということばにちょっと似てくるということも発見した。
してみればしわもよせればしあわせになるのかもしれない。
なんだかそんなようなことをつらつらと考えた二日間でした。
ときどき夢見るけれど
しあわせにおおきいもちいさいもなくて、
ただ、全身でよろこびをかんじることがしあわせということ。
それから、
しあわせということばは
なんかいも言っていると
しわよせということばにちょっと似てくるということも発見した。
してみればしわもよせればしあわせになるのかもしれない。
なんだかそんなようなことをつらつらと考えた二日間でした。
おててのしわとしわを合わせて
し~あ~わ~せ~ 南無~
というのがありました。
妙に納得したことを覚えています。
全国共通なんでしょうか??
あと、きのうともだちと話していたのですが、
むかし、まんが日本昔ばなしの絵で、
「もったいないおばけがでるぞ~」というCMもありましたよね??関係ないですが。。。
これ、地域的なもの?
それとも、ジェネレーション・ギャップ?
(後者のような…)
ひょっとしたら九州限定放送かも。。。