ロッテ勝ちました。かなり一方的な試合。日本シリーズの緊張感の中で清水の好投と若手、特に今江、西岡の活躍。それにサブローやイスンヨプ、ベニーなど打撃の目立つ一戦でした。
西岡のプッシュバントと今江のホームランとタイムリーヒットはチームを乗せるには十分すぎるほどでした。
対照的に阪神は主審の厳しいストライクゾーンに翻弄された面もあったし、千葉ロッテの球場の土の固さにやられた面もあったようです。
今岡、金本を押さえ込まれたのも厳しい。しかし、良い材料は矢野にヒットが出て盗塁もさしたこと。明日も下柳のようなベテランがペースを作ってくれる可能性があります。
個人的にはロッテを応援していました。どちらがすきかと言われてどちらも興味なかったのだけれども、ロッテのはつらつとしたプレーや31年ぶりの日本一を期待する心がそちらに傾いたようです。それに地元に愛されるチームの良さ、選手の一生懸命さ、ファンとともに戦おうと言う言動が素晴らしいと思いました。ロッテファンになりそうです。
がんばれロッテ、そして阪神も。
それにしても今江のホームランもよかったけど、西岡のプッシュバントと解説していた東尾の観察力もすごいと思いました。