今から3年前、
ココットの時代に、銅製のポストと銅製の照明器具のオーダー頂きました
それから、この外壁の汚れが目立っていまして
相談を受けていました、その後、建設会社の方でやり直しの工事に
なりました、これで、きれいに変身です。
そして、時が流れて、先月の大阪へ兵庫への旅
その足で、こちらまで車で伺いました
その時の、時を経た3年目のポストに、照明器具にインターフォンカバー
全体を銅製で纏めてて、花を掛けたりと人を迎える
はじめての場所、とても綺麗に使われていました

銅板も、少し赤味を帯びてて、
変化しています、こちらは北入り玄関ですので、太陽の光線を直接
受けない場所、このあたりも変化の度合いが違います、
送り届けた、製品を遠い距離を超えて、再び眼にするのは
とても、感動です、
こちらだけではなくて、ここでご紹介しています物はすべてです
出会えて、ありがとうございます。
次のお話は京都ですが、こちらでも2件ございます
それと、豊橋市のお話もしなくては・・・(^-^)
ココットの時代に、銅製のポストと銅製の照明器具のオーダー頂きました
それから、この外壁の汚れが目立っていまして
相談を受けていました、その後、建設会社の方でやり直しの工事に
なりました、これで、きれいに変身です。
そして、時が流れて、先月の大阪へ兵庫への旅
その足で、こちらまで車で伺いました
その時の、時を経た3年目のポストに、照明器具にインターフォンカバー
全体を銅製で纏めてて、花を掛けたりと人を迎える
はじめての場所、とても綺麗に使われていました

銅板も、少し赤味を帯びてて、
変化しています、こちらは北入り玄関ですので、太陽の光線を直接
受けない場所、このあたりも変化の度合いが違います、
送り届けた、製品を遠い距離を超えて、再び眼にするのは
とても、感動です、
こちらだけではなくて、ここでご紹介しています物はすべてです
出会えて、ありがとうございます。
次のお話は京都ですが、こちらでも2件ございます
それと、豊橋市のお話もしなくては・・・(^-^)