乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/
今、青空を優雅に泳いでいる
鯉のぼり

中国の登竜門の伝説になぞられて、
竜門の滝を登り切ると鯉が竜になるとのお話です、
子供達が健康で、将来は大きく竜が天空を駆け登るように
出世して欲しいとか、健康で元気にとか、
さまざまに気持を込めたものです。
時代は変わっても、親の気持ちは変わりません
この思いをずっと、感じて欲しい、それが
妻飾りとしてひとつの表現方法だと感じています
家を守り、家族を守る
新しい感覚で、新しいデザインで、ブルーティアラの考える
さまざまな品々、それを、創って行きたいです(^-^)
この鯉のぼりは公園にあった、公共の物です
ブルーティアラのブログは2006年1月から
これで1188ページになります
ほぼ、画像を添付してコメントを書いています
カテゴリーが不鮮明な部分もありますので
ご不便を感じている方々、申し訳ありませんm(__)m
ひとつ、こんな機能があります
どこかで見た、あの画像など・・・という事があると思います
それを1188ページめくるのは、大変です
そこで、画像だけを見れるサービスもあります
下のように1ページに12枚ブログに掲載された画像のみ出てきます

このページの一番下部に、上の画像のような画面があります
選択肢を選んで通常は「記事」ですが
「画像」を選ぶことが出来ます
選んだら、右のボタンの表示切替を押してください
最新な物から、12枚つづりで出てきます
次のページを選択して、1ページ毎に移動も出来ます
現在89ページあります
その中で60ページが見たいとあれば
60/89でページ移動ボタンを押せば、そのページに移動します
1188ページよりも89ページで済みます
こちらの方が画像を探しますのは、早いです
89ページの最初から40ページくらいまでは
マルミハウジングで設計・施工などの仕事をしていた時の個人ブログ
その後からは、ブルーティアラのブログになります。
より便利に使いやすくなれれば幸いです。
ご質問など、お気軽にどうぞ、お問い合わせくださいね(^-^)
コンセプトはブラジル
建築の設計からお世話になり、ブラジル化計画のお手伝いです
以前も少しお話をしましたが、その続きです
さまざまな物がありまして、今はこんな進み具合です

鳥が居たり・・・
葉っぱがあり・・・
コルコバードの感じも出ています、ネームプレート
なみなみの板もあり・・
下部には、小鳥がたくさん居たり・・・
製作途中で、完成しているものもありますし
これから溶接して接合する物もあります
完成と言っても、これからメッキ処理をして塗装を施し
そして、ペルラやステンドグラスを使い
それで、完成です、もう少し時間がかかります。
また、追ってご連絡します。
それと、妻飾りなどの取り付け後の画像を送って頂いて
ありがとうございます
姫路市のS様、秦野市のK様、博多のS様
頂いた、画像を使いまして、ここでご紹介したいと思います。
関東地方、今日は陽が眩しい朝を迎えました
すがすがしい朝、がんばって行きましょう(^-^)