BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

ガラスの面格子2

2009年04月21日 | G:面格子
本題のガラスの面格子のお話です

前の投稿の全体画像でも、映っていますが
玄関脇には、おトイレの小さな窓が付いています
そのに、付いていますのが、ガラスの面格子です

井桁に組んだ格子の中に、朝顔が生えています
その中央には、緑色のガラスを嵌め込んでいます

この窓ガラス越しの、緑のガラスは
画像のように室内に明かりを灯すと、外から見たら
緑のガラスが光ります(画像は夕方に撮影)

陽が出て明るくなると、室内から見ますと、緑のガラスが光ります
それに、朝顔の蔦や葉が、影絵となって、窓に映ります

ここは窓ガラスの種類にもより、印象は変わります

頑丈な鉄格子のイメージから、ぐーんと離れています
このような、面格子、お勧めします(^-^)

こちらはロートアイアン製になります。

それと、バスケットと書きましたが
バスケットボールです、
こちらで以前製作しました「シューテングスターズ」さんとのお話

滋賀のこちら方がバスケットボールの全国大会で代々木に来たとき
埼玉の上尾のシューテングスターズに買い物をした、お話です
だからこそ、こちらでは、庭先に(^-^)

バスケットボールのゴールと、この舗装が施されていました
ゴム系の舗装なので、程よい弾力があって、ここでも練習です
また、敷地を上手く使って、デザイン的にかっこいいです(^-^)

やはり、お住まいには、ご家族の思いがたくさん詰まった
宝箱のような物です、いろいろな個性がある中
宝箱にはお気に入りの物、好きな物など、たくさん付けてください
今は難しけど、将来的に付けるとか
思い思いのお住まいに、個性を付ける為、
ブルーティアラはお手伝いいたします。

今度、代々木に来る時(全校大会出場)はシューテングスターズさんと
ブルーティアラにお越しくださいね
奇跡的にお逢い出来たこと、感謝いたします
ありがとうございました。

建物訪問も、残り1件です。


ガラスの面格子

2009年04月21日 | A:妻飾り
京都から、高速で近江八幡市へ・・・はじめての町です、
午後の時間でしたので、この町で2件のご訪問していきたいと思っていました
陽が落ちないうちに見つかれば良いのですが、

まずは、Mの妻飾りとガラスの面格子のお住まいを捜します

ナビで探して、現地に到着です・・・・・・
でも、どうも、違う感じです、前のお住まいのようで
今は違う方がお住まいになられています

京都のように周辺を回りましたが・・・・
見つかりません、
一度、お電話をしましたが、お留守でした
仕方がないので、もう1件の住所をナビに入れて向かいます
こちらも現地に到着しました(^-^)
・・・・・・・・・でも、こちらも違います・・・

あや、こちらでは、拝見することが出来ないのかと、落胆
でも、ここまで来ているので、最初のところへ再びお電話
すると・・・・出られました(^-^)お!!良かった
奥様でした、新居に引っ越しで、現地を聞きましたら
2件目のお宅の今居る所のすぐ近くでした\(◎o◎)/!
急いで向かいます

空は曇り空、でも、感動です
お電話も丁度、帰宅して、またすぐ出かける予定
その合間に連絡が取れました、奇跡的(^-^)

ご希望通りに作りました、妻飾り、
取り付け出来て、とっても良い雰囲気でした

ガラスは、今は陽がありませんが、ちょうど朝日を受ける面になっています
そうしますと、輝きます。

アルミ製の妻飾りに、ステンドグラスやペルラを付けるのは
ブルーティアラだけのオリジナル商品です。

こちらのお話は続きます
次回はガラスの面格子とバスケットのお話しです。