変なタイトルになってしまいました。
何か自分の好きなスポーツや遊びを始めると、最初はウェアまでは気が回らないのですが、周りの上手い人を見たり、DVDを観たりすると徐々にウェアまでそれに変えたくなり、またそれを着ることによってモチベーションが上がったりします。
スキーでもいまいちウェアが決まらなかったり、忘れたりしたものならやる気急降下!(笑)
また仲間内で誰かが新しいものを買って、それがとてもいいと思ったら欲しくて仕方なくなるのはキャピタリズムに冒されている証拠でしょうか。
写真はマウンテンバイク(とモトクロス)のヘルメットで有名なトロイ・リーのジェット型のニューヘルメット。敢えて少し昔風にジェットにして今年発売されたものです。
既にフルフェイスはあるのですが、京都の比叡山ダウンヒルで使うにはやや大袈裟過ぎる、タバコがすぐに吸えない、等の理由があって即飛びついて買ってしまいました。
スプラッシュなデザインが目を引きますが、2007モデルのファブリスのフリーライド、モーグルウェアも足元にスプラッシュが入っていて、ちょっとした流行なのかしらん、と思います。スキーウェアの歴史は長い間知っているのですが、そういうものが大きくブレイクしたことはこの40年間記憶にありません。サイクルウェアは詳しくないので分からないですが。
またジャージ等のウェアも現在、仲間内でトロイのものが流行中です。
女子モデルのジャージ等もこの会社のものは他社に比べ可愛いカッコいいものが多いようで今、注目のブランドですね。
全体的に自転車の下り系ウェアやスキーのフリーライド系ウェアは酷く購買意欲をそそります。
こうしてどんどんはまってしまう…恐ろしいことです(笑)。
さて昨日は京都CRUXでボルダリング2時間。いやオフトレの話ですよ一応。
何か自分の好きなスポーツや遊びを始めると、最初はウェアまでは気が回らないのですが、周りの上手い人を見たり、DVDを観たりすると徐々にウェアまでそれに変えたくなり、またそれを着ることによってモチベーションが上がったりします。
スキーでもいまいちウェアが決まらなかったり、忘れたりしたものならやる気急降下!(笑)
また仲間内で誰かが新しいものを買って、それがとてもいいと思ったら欲しくて仕方なくなるのはキャピタリズムに冒されている証拠でしょうか。
写真はマウンテンバイク(とモトクロス)のヘルメットで有名なトロイ・リーのジェット型のニューヘルメット。敢えて少し昔風にジェットにして今年発売されたものです。
既にフルフェイスはあるのですが、京都の比叡山ダウンヒルで使うにはやや大袈裟過ぎる、タバコがすぐに吸えない、等の理由があって即飛びついて買ってしまいました。
スプラッシュなデザインが目を引きますが、2007モデルのファブリスのフリーライド、モーグルウェアも足元にスプラッシュが入っていて、ちょっとした流行なのかしらん、と思います。スキーウェアの歴史は長い間知っているのですが、そういうものが大きくブレイクしたことはこの40年間記憶にありません。サイクルウェアは詳しくないので分からないですが。
またジャージ等のウェアも現在、仲間内でトロイのものが流行中です。
女子モデルのジャージ等もこの会社のものは他社に比べ可愛いカッコいいものが多いようで今、注目のブランドですね。
全体的に自転車の下り系ウェアやスキーのフリーライド系ウェアは酷く購買意欲をそそります。
こうしてどんどんはまってしまう…恐ろしいことです(笑)。
さて昨日は京都CRUXでボルダリング2時間。いやオフトレの話ですよ一応。