ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

臍ヘルニアに注意

2012-01-09 07:36:16 | 釣り
大腸がんの術後の合併症では、暴飲暴食などが原因の腸閉塞が術後1ないし2ケ月に多発するようです。K子先輩に見習って消化のよくない好きなそばやラーメンもしばらく口をつけないようにしております。きんぴらごぼうが夕食に出ましたが、ゴボウは一口だけにしてよけてニンジンを選んで食べていました。

病室から見える空は、「ほんとうの空はない」と、智恵子も嘆くような狭い空間です。退院に先立って、外科を受診し今後の相談をしました。大腸がんの術後の時期に相当してかくれ脳梗塞を発症した話をすると、合併というよりも、高齢だし高血圧もあるリスクファクターの持ち主なんだからたまたま起こったと解釈した方がいいよ、大腸がんも多いし、脳梗塞も多い。特殊な病気と考えない方がいい、と諭されました。術後に血便が出て落ち込んでいる私に「窓の外を見てごらん、虹が出ているよ。手術の時腸管内に残った血がでてきたの、いいことの前兆だよ」と言って慰めてくれました。患者の気持ちを察知して発想の転換の素早い外科医だと感心しています。脳梗塞は独立したものと私も思っていました。

腫瘍外来は、外科から内科に移ったので3ケ月点検などは内科で行うようにと指示されました。ただし、ガスが出ないとか、強い腹痛や嘔吐など急性腹症の場合は外科になるから、いつでも連絡してとも言われました。職場復帰は、自信がついたらいいでしょうとなり・・

次いで、除雪したり、除雪機を動かしたりはどうでしょうと伺いました。「前に話しましたように、ゴルフはパターだけ、大物釣るのは半年位経ってから、と言いました。臍を長く広げて3本の腹腔鏡を突っ込んだ手術をしていますので、腹圧をかけると臍から腸が飛び出す臍ヘルニアを起こす心配がありますので駄目です」と、あっさり言われました。「ヘルニア予防に、あなたの臍には5円硬貨では役に立たないね、500円硬貨を貼って雪かきをしたら」と馬鹿にしているカミさんや婿さん、ご近所さんに今年の雪かきは負担をかけることでしょう。