ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【味付け】(杏仁豆腐編)美味しいボノラートの作り方

2015年12月08日 | ■【味付け】美味しい飲み方♪

横浜の中華街で「杏仁ソフトが人気!」と聞いて、
だったらボノラートもぺろりということで、
今朝のボノラートは杏仁豆腐味ウィンク
入っているナタデココも一緒に投入これはいけます!
とろ~んとフルーチェみたいしばらくハマりそうです。
私のおすすめはファミリーマートの「俺の杏仁豆腐」。
ぷるぷるでやわらかいので、ボノラートと混ざりやすいです!



bonolat_annin_02.jpg
まず、カップにボノラート30gを入れます

bonolat_annin_03.jpg
次に軽量スプーンを用意して、

bonolat_annin_04.jpg
大匙2杯半の水を加え、

bonolat_annin_05.jpg

bonolat_annin_06.jpg
フタをしっかり締めて

bonolat_annin_07.jpg
シェイクすると…

bonolat_annin_09.jpg
こんな感じ!とろ~んとペーストができます

bonolat_annin_10.jpg
次に杏仁豆腐を用意して、

bonolat_annin_12.jpg
お好みで加えます

bonolat_annin_13.jpg
今回はナタデココが入っていたので一緒にいれました

bonolat_annin_14.jpg
次に、シェーカーの水の線のところまでお水を加え、

bonolat_annin_15.jpg
しっかりフタをしてシェイクしたら…

bonolat_annin_17.jpg
出来上がりぺろり

bonolat_annin_11.jpg
今回、使用したナタデココは特大サイズでしたので、
ボノラート10杯分味付けができたので、カロリーも全然OKグッドです。

他にもたくさん味付けをご紹介しています。
ぜひご参考くださいスマイル

 下矢印   下矢印   下矢印

  ボノラート、美味しい味付けはブログで紹介してます! こちら≫

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Q&A】「外食がある時、ボ... | トップ | 【スタッフの部屋】ドイツ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■【味付け】美味しい飲み方♪」カテゴリの最新記事