ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【新着☆体験談】「年末年始もボノラートがある!と思えば怖くありません 」

2014年12月11日 | 【体験談】ボノラート

blt_taikendan

image1667.gif
「年末年始もボノラートがある!と思えば怖くありません 」

(48歳 女性)

 ピンクハートご愛用商品 ボノラート

 身長     162cm
 実行期間  1日2杯×365日間
 ご利用回数  2回以上

 きらきら体重    62kg 右矢印 56kg ( - 6kg)
 きらきらウエスト  78cm 右矢印 68cm ( -10cm)
 きらきら下腹    90cm 右矢印 80cm ( -10cm)
 きらきらヒップ  92cm 右矢印 88cm ( - 4cm)
 きらきら太もも  65cm 右矢印 57cm ( - 8cm)

青ハートコメント 
bltsh-01-cut40.gif

ちょうど1年前くらいからボノラートにお世話になっています。
現在1年前から計算するとマイナス6キロ減っていて、それなりに
ウエストのくびれみたいなものもあります^^


この年齢になってからの減量というのは本当に難しいと思っていましたが、
ボノラートのおかげでまったくストレスなし!

現在はどのような飲み方をしているかと申しますと・・・
(このような飲み方は本当ではないのかもしれませんが…)
朝と夕食にボノラートをシェーカーに1杯ずつ飲んでいます。
その上で、朝はグレープフルーツ、夕食は野菜中心のひと皿とたいてい、
お豆腐か納豆かその他大豆製品のものなどを食べています。
お昼は(一応気をつかいながら)普通食です。

ボノラートのおかげだと思っていますが、お肌の調子もとてもよく
体全体の調子もよいのです。
それでも時々、おつきあいで夕食を多めに食べた時などは、
1日か2日をボノラートデイとして、朝、夕食をボノラート2杯ずつにして、
体調をもとに戻す努力もしています。


リバウンドは本当にありません。味もおいしいし、言うことなしです!!
これから年末年始にかけて、いろいろと食生活が乱れそうなのですが、
「ボノラートがある!」と思えば怖くありません。2~3日ボノラートデイ
をすればOKだからです。
本当に今では欠かせないものになりました!


img_bonolat_daijyoubu_300.jpg

 

他の体験談も読む  http://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/c/42c0803a341c193b792f3ccab0602bc4

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

体験談のご投稿はこちら
  PC http://www.bonolat.jp/contact_taiken.html
  ケータイ http://www.bonolat.jp/ta.html

 

 

 

0120-207-100  078-857-4470 info@bonolat.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スタッフ】ドイツのクリスマス

2014年12月11日 | 【スタッフの部屋】

ドイツからChriststollen(シュトーレン)が届きましたぺろり

bonolatshop_xmas1.jpg

bonolatshop_xmas2.jpg

最近、日本でもパン屋さんで見かけるようになったこのお菓子、
発祥の地はボノラートと同じ「ドイツ」11月の終わりからクリスマスまで
スライスして少しずつ食べる習慣があるそうですクリスマスツリー

社内も少し、クリスマスな感じにしてみました。

bonolatshop_xmas3.jpg

bonolatshop_xmas4.jpg

何かと忙しい12月、寒さも本格的になってきましたので
体に気をつけてお過ごしください~ウィンク


ヘルメス・ジャパン株式会社
DR.GRANDEL社 日本総代理店
◎公式サイト http://www.bonolat.jp/ 
◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
(受付:平日9-18時)
◎MAIL info@bonolat.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新着☆レビュー】レビューいただきました!(^^)!

2014年12月09日 | 【レビュー】

レビューありがとうございます。
年末年始は「太らなければ大成功!」体調&体型維持にボノラートご活用くださいぺろり



【送料無料】あのボノラートが新しくなりました!ドイツのダイエットドリンクボノラートボノラート・オリジナル 600g8,800円 税込、送料込
  • クレジットカード利用可

購入者さん

評価  4.00
投稿日:2014年11月13日
過食気味だったので久しぶりに酵素でファスティングしようと思ったら お腹が減り過ぎて耐えられず...全然お腹が空かないボノに戻って来ました高いのがネックですが それ以外はホント パーフェクトだと思います。

 

【送料無料】あのボノラートが新しくなりました!ドイツのダイエットドリンクボノラートボノラート・オリジナル 600g8,800円 税込、送料込
  • クレジットカード利用可

みょみょ44さん

40代/女性
評価  5.00
投稿日:2014年11月28日
毎回必ず結果が出るので3度目の利用です。 1か月くらいかけて一日3〜4杯のゆっくリズムでゆるゆる2kg落としたのであまりストレスも感じませんでした。炭水化物は控えて野菜、海藻、タンパク質中心に食べました。毎回思いますが正直お腹はすきます。ボノラーとでお腹いっぱいにはなりますが、やはりすきます。でもお腹がすいてもあまりイライラせず、何かをドカ食いしそうになるということもありません。むしろ普通食に戻したほうがお腹はいっぱいなのに沢山食べてしまう感じ…意識の問題でしょうか。これから年末に向けて外食が増える時期なので調整用に常備しておこうかと思っています

 

【送料無料】あのボノラートが新しくなりました!ドイツのダイエットドリンクボノラートボノラート・オリジナル 600g8,800円 税込、送料込
  • クレジットカード利用可

壁ドン笑さん

20代/女性
評価  5.00
投稿日:2014年12月02日
飲み続ければ痩せる‼︎朝は普通の食事、昼はボノラート一杯におにぎり、夜はボノラート一杯におかずのみ‼︎小腹がすいたらボノラート‼︎って感じでやってました♪♪三週間で4キロ減‼︎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【飲み方】紅茶(ホット)編(美味しい飲み方・ボノラート)

2014年12月09日 | ■【味付け】美味しい飲み方♪

【飲み方】紅茶(ホット)編(美味しい飲み方・ボノラート)

ホットのお紅茶で体の芯から温ったまってください

1:ボノラート30gをシェーカーに入れます。


2:次に大さじ2杯半のお水を加えます。


3:しっかりフタを締めてシェイク!


4:フタをあけたらこんな感じ!とろ~んとしたペーストができます。


5:温かいお紅茶を入れます。そこにさっき作ったペーストを加え、

6:スプーンで混せると、出来上がり!!


7:会社や時間のない時はスティックやポーションタイプがおススメ!


 



【特集】美味しいボノラートの作り方

アイスもホットもご紹介していますご参考ください。

≪ホット・ボノラート≫

 ホットミルクティー(ティーバッグ) http://goo.gl/wOSHnu

 ホットジンジャー ⇒ http://goo.gl/lGYpC3 

 コーンスープ ⇒ http://goo.gl/FYfppu 

 春雨スープ  http://goo.gl/xcVh8

かぼちゃのポタージュ ⇒ http://goo.gl/9Zj8j 

スープパスタ(明太子クリーム)&ヨーグルト ⇒ http://goo.gl/4EJUx 

ホットミルクティー(スティクタイプ) ⇒ http://goo.gl/MPpaz 

ミルメーク(ココア・キャラメル) ⇒ http://goo.gl/APIYf 

抹茶ラテ ⇒ http://goo.gl/sDKmr

≪アイス・ボノラート≫ 

 野菜ジュース http://goo.gl/y0tY7O   

 ミックスジュース ⇒ http://goo.gl/673bWy  

 アイスオーレ ⇒ http://goo.gl/aHyA5u 

 ダイエットカルピス ⇒ http://goo.gl/krgcYa 

トマトジュース ⇒http://goo.gl/7W2OQ 

アクエリアス ⇒ http://goo.gl/Bv6YX 

午後の紅茶 ⇒ http://goo.gl/qtKLq 

青汁 ⇒ http://goo.gl/pOL6o

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最新の記事へ戻る 『身体の科学☆保存版』はこちら ボノラート公式サイトはこちら

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】「外食がある時、ボノラートは飲む?飲まない?」

2014年12月09日 | 【Q&A】よくあるご質コーナー



img_qa_gaisyoku500.jpg


ボノラートによくこんなご質問をいただきます。 
---------------------------------------------------------------
Q:
「ボノラート実行中に夜の外食が入ってしまいました。
カロリーオーバーになるから夜の分のボノラートは
飲まないほうがいいですよね。!?

A:
「可能であれば夜の分もお飲み下さい!!

---------------------------------------------------------------

外食の日でも、ボノラートを飲んでいただくことには
2つの理由があります。

1:満腹感が得られるので、外食時の食べる量が減るから。
2:外食で摂取しすぎた分をその日に飲んだボノラートが燃やしてくれるから。




急な外食が入ってしまった時は、1日くらいならボノラートを
お休みして頂いても大丈夫です。

でも、「早く痩せたい!!という方には、1杯でもOKオーケー!!
お出かけ前にボノラートをお飲み頂く事をおススメします。

新年早々「しまった雫」と後悔しないためにも、
ボノラートで年末年始に備えましょうグッドダブルハート



li-f-01.gif

スマイルfuki_oshirase.gif 「温ったか~いボノラート」の作り方

寒い季節は温っかボノラートで暖まろう手書きハート

bonolat_corn_05.jpg
(コーンスープ編) 
詳しい作り方はコチラ 右矢印 http://goo.gl/FYfppu 


▼資料・ご質問

ボノラート、グラノザイム、ビューティキャップについて
ご質問または資料をご希望はお気軽にお問合せ下さい


ボノラート公式サイト お客様窓口     
◎ボノラート公式サイト http://www.bonolat.jp/
◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
(受付:平日9-18時)
◎MAIL info@bonolat.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豆知識】「絶対太る!年末年始に備えよう」

2014年12月04日 | 【スタッフの部屋】

img_title_hutoru_nenmatunensi_bonolat_granozym.jpg

忘年会・新年会シーズンの到来!
1年で1番太ってしまう、誰にとってもこわ~い時期びっくり

自分の意志とは関係なく、食べて飲んでの1ヶ月間。
調整する間もなく、気付いた時には贅肉が…

年末年始は、「絶対太ってしまう季節!」なのです。



li-d-21.gif

絶対太る!年末年始に備えよう!

年末年始はとにかく「太らなければダイエット大成功!」です。

img_title_syougatsubutori1.gifimg_title_syougatsubutori_granozym.gif

食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のつらい胃もたれや身体のダル重さとも
今年でサヨナラ!「食べすぎ!飲みすぎ!」の後は消化を助けてくれる
酵素「グラノザイム」でしっかりサポート。

 詳しくはコチラ


img_title_syougatsubutori2.gifimg_title_syougatsubutori_bonolat.gif

腹持ちがよく、栄養バランスに優れた「ボノラート」を
出かける前に1杯。「食べ過ぎない!」「溜め込まない!」
年末年始の対策にピッタリ! 

 詳しくはコチラ 


▼資料・ご質問

ボノラート、グラノザイム、ビューティキャップについて
ご質問または資料をご希望はお気軽にお問合せ下さい


ボノラート公式サイト お客様窓口     
◎ボノラート公式サイト http://www.bonolat.jp/
◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
(受付:平日9-18時)
◎MAIL info@bonolat.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさまへ

ご質問やご意見など、些細なことでもお気軽にお問合わせ下さい。 0120-207-100 078-857-4470 ヘルメス・ジャパン株式会社