ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

明日からしばし雲隠れの気分

2009年08月17日 23時54分47秒 | Weblog
 明日からの5泊6日、私、鹿児島県内にいません。

 しばし、仕事・・・遊び・・・趣味・・・義理・・・友情・・・いろんなことをやってきます。

 この夏、最後のホケダシです。

 そうそう、娘のマンションにも寄ってきます。勝手に楽しく生活しててくれればいいわけで、別に監視じゃないよ。

 私のことを旅行の達人なんて言ってほめてくれた方がいたんですが、相変わらず未だに航空券などのチケットはとっていません。
 (とりあえず明日宿泊するホテルまで一緒に車を出してくれるという方はいますが)

 この更新が私の生涯のラストにならないように、なんとかして帰ってきますね。
 いつもいつも、このブログをのぞいてくれているみなさん、23日の夜に更新しますね。
 私が何をしてきたのか、楽しみにしていてくださいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに大事なことかい

2009年08月17日 23時30分52秒 | Weblog
 民主党の立候補予定者の鹿児島県での集会で「国旗を切り刻んで民主党の旗を作成」という記事が今日になって流れました。
 
 日の丸についてはいいとか悪いとか、いろいろな議論はあるわけです。誰がやったか分かりませんが、あまりにも軽率。おとなげない。やった本人はともかく、それにゴーサインを出した民主党県連もお粗末。

 ライバル政党の自民党は、相手のすきあらばとことん手を突っ込んできて、いたぶる政党です。しかも、国民が経済的に疲弊している時に、のんきにも(と言うより支持団体攻撃も兼ねて)「真の保守政党」をのたまうような、KY政党です。

 こんなことやってたら自民党が「真の保守政党」としてまた騒ぎ出すとか、考えもつかなかったんでしょうか。その意味において民主党鹿児島県連も自民党並にKYです。

 間抜けな民主に、現状認識のできない自民。どっちがいいのでしょうか。 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする