健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

健康を練り込む讃岐のうどん家さんです(^^♪  
天然のミネラルたっぷり&塩不使用の緑のうどん「わかめうどん」必食!

なんだかなぁ?><

2008年09月23日 | わかめうどんかりんとう
ビェ~ン  Nazunaさん いつもコメント有難うございます
昨日のはやっぱりウィルスでした><

アップデート更新は以前Nazunaさんに言われた様に勝手に更新されない様にしてます
でもねぇ~「わかめうどん屋」のHPにリンクしてからとゆ~もの
もの凄く迷惑メールが多くなって、それと一緒にウィルスが入って来てる様なんです><

今回が初めてじゃないんで「もしかしたらぁ?」ってチェックしてみたら
案の定・・・でした 

他人のPCにいたずらして何が楽しいんでしょうね???信じられない><

いい対策がありましたら教えて下さいね 

ご迷惑&ご心配お掛け致しまして申し訳ございませんでしたぁ 
     
 くまさん ご心配メールありがとうございました
                       皆様に感謝です   


気を取り直して・・・

昨日一生懸命書いてたのは、一昨日ご紹介しました「糸瓜」の事です

冒頭の写真がそ~なんですが、これは茹でて中身だけを取り出した状態です
        決して千切りにした訳ではありません^^;

綺麗な黄色で味は特に無く、シャキシャキとした歯ざわりでなかなかいけます

今日この「糸瓜」を前回好評だったので、また小松菜と千切り人参で
お浸しにしました

黄色と緑とオレンジで見た目もなかなか いい感じに仕上がってます 

実は今日はそのお浸しを貼る予定だったんですが、昨日公開できなかったので
それは断念します 

あまり見かけないかも知れませんが、もし目に付いたら是非調理してみて下さいね
中身を出した時のなんてゆ~かぁ・・・驚き?今だかつて経験した事のない
野菜になんだか不思議な気持ちになります・・・かねぇ^^;

これは是非手にして頂きたいお野菜です 

昨日また新しいお野菜も発見しましたので、それはまた後日ご紹介しますね

あっ  そ~だぁ・・・今週末にはまた新ネタうどんが登場します 

昨日からせっせと準備してます・・・下手間が掛かり過ぎ><って感もございます 

でもまぁ それで美味しく出来上がればそれが一番なんですけどね 

またまた 週末を楽しみにしてて下さいねぇ 

明日水曜日「わかめうどん屋」は日中のみの営業となります
             (11:00~15:00頃)

一日を通して過ごし易い季節です・・・明日も素敵な一日をお過ごし下さいね 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿