BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

花言葉は無垢

2015年04月02日 09時56分46秒 | 出産・育児

いよいよ4月。
娘が進級しました。

早いもので2歳半です。
同じクラスには3月生まれで2歳になったばかりの子もいるので、ちょっぴりお姉さんキャラらしい。
家にいる時は甘えっぱなしなので想像がつかないんですが、成長してるようです。 

先日、保育園との連絡帳に
<ご機嫌だったんですが、気が付いたら静かに泣いてました>
とあったので、嫁が理由を聞いたら、
「○○先生が泣いてたから」
たぶん卒園する園児にお話しされてる時だと思うんですが、そう言うハートはいつまでも持ち続けて育っていくように、しっかりとサポートしてあげたいですね。 

そして、新しいお友達がまた8人増えました。
まだ全員覚えてないのに困ったぞ……。
まぁ、そろそろ自分の名前くらいは言えるようになってるので、本人に聞いていくのもありかな? と思いますが。 

ちなみにタイトルは、ゆり組になったと言う事で調べてみました。
他にも威厳・純潔とあるんですが、これは白いゆりの場合。
これが橙色になると軽率、桃色だと思わせぶり・虚栄心、黄色だと偽り……、あんまり良い印象じゃないですね(笑)

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こどもに、あ! | トップ | クールに燃えるぜ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリス)
2015-04-03 19:17:43
うちも上の子が進級で、数日前から嫁さんが持ち物すべての名札チェンジに早朝とか、子どもの寝静まってる間を狙って奮闘してるよ。

なんせクラス名や札の色分けが学年、クラスごとに違うみたいで面倒この上ないみたいで大変みたいですわ。

俺は上履きのマジックで書いたクラス名を消したよ。
マネキュアのリムーバーとティッシュの作業は超面倒やったけど、消えた時の充実感は最高で満足しました笑
返信する
充実感はありそうやけど (BOSS from XX)
2015-04-04 11:55:22
>クリスさん
園児の規模の違いかどうか、うちはクラス名は無しで名前だけ書いてりゃOKなんで楽チンですね。
それとも上のクラスで名札を付けるようになったら同じような事があるんかな?
そうなると面倒臭いな……。
返信する

コメントを投稿

出産・育児」カテゴリの最新記事