【ソフビヒーロー 宇宙戦隊キュウレンジャー 2】
2017年4月発売 全6種 各250円(税込270円)
ソフビヒーロー第2弾、これで究極の9人の救世主が揃いました。
まずはテンビンゴールド。
バランスは機械生命体って事で、スーツの各部に装甲っぽいアレンジが加えられてます。
ヘビツカイシルバー。
感情表現が希薄って設定は、影のあるキャラになりがちなんですが、ナーガは今の所コメディリリースに落ち着いてますね。
今後、どう発展していくのか楽しみです。
いくぜっ! 怪盗BN団
ソフビの定形仕様で、肩と腰が回ります。
サソリオレンジ。
たぶん敵幹部になってるであろうお兄ちゃんとの再会エピソードが待ち遠しいです。
後ろは色こそ塗ってませんが、尻尾はちゃんと再現されてます、素晴らしい!
ワシピンク。
飛行時の画像処理が大変なせいか、戦う機会が少なめですね。
まぁ、元々オリオン号のパイロット兼ショー司令官の秘書なんで、良い位置だと思います。
背中の翼もきっちり再現、これまた素晴らしい!
究極の9人の救世主! 宇宙戦隊!! キュウレンジャー!!!
これで全員集合かと思いきや、早くも出ました、
10番目の戦士、リュウコマンダー。
時間制限有りのヒーローはドキドキ感がたまらないんですが、リュウバイオレットはあまりにも短過ぎましたね。
下手したらアイアンキングより短いんじゃないだろうか……。
時間制限が無くなったのは、ちょっと残念かな。
10人になって危うく(?)ジュウレンジャーになりそうでしたが、
11番目の戦士、コグマスカイブルーの登場で回避する事が出来ました。
キバレンジャーやトッキュウジャーのように、<なめられない為に大人の体に変化する>って設定が無い子供レンジャーは初じゃないでしょうか?
逆に、オオグマキュータマの力で巨大化したりもいますが(笑)
スティンガーとの絡みが面白いですね。
11人揃って! ……も、キュウレンジャー(笑)
コグマスカイブルーが設定より少し大きめですが、これは致し方無しってところでしょうか。
実際には他のメンバーの肩くらいまでしかないからなぁ。
第10話の時点で11人……、まだまだ増えるかも?