BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

バイクも2分割

2018年04月25日 10時14分11秒 | 仮面ライダー

【創動 仮面ライダービルド BUILD4】
2017年12月発売 全6種 各380円(税込410円)

今回のラインナップは、2フォームのベストマッチとバイクです。

ラインナップ1・オクトパスハーフボディと、2・ライトハーフボディで、

「ベストマッチ!」「稲妻テクニシャン! オクトパスライト!!」

タコ足配線って事なら、ベストマッチと真逆のような気が……。

左腕のライト部分はキラシールで良い感じにフラッシュを反射してくれました。

右肩のタコ部分は軟質素材で、口を中心に4本づつに分かれてる為、腕の動きにあまり干渉せず、アクション性は問題無し。
吸盤部分の銀色は塗装されてないので、塗装はまぁまぁ面倒臭かったです。

オクトパスライトは武器を使わないので、代わりと言うか、ライトハーフボディにパンドラパネルが付属してます。

続きまして、ラインナップ3・海賊ハーフボディと、4・電車ハーフボディで、

「ベストマッチ!」「定刻の反逆者! 海賊レッシャー!!」

海賊だったらベストマッチは船のような気がするんですが……、快速電車ってダジャレなのか?

マントは軟質素材。
肩を上げるとマントも付いてきちゃうので、ポージングは制約されるかな。

マントをバサッとひるがえすポーズだけはカッコ良く決まります(笑)

武器はもちろんカイゾクハッシャーが付属。

ボーガン状態で持たせるだけでなく、

黒い連結部分を外して、拳を挟めば、弓矢のような持ち方も出来ます。

最後は、ラインナップ5&6・マシンビルダー。

エグゼイドの『仮面ライダーレーザー・レベル2』は単品でバイク状態でしたが、今回は遂にバイクまで2分割になりました。

塗装無しでもまぁまぁ見れるんですが、ホイールが真っ黒なのはやっぱり気になるので塗りました。
あと、マフラーも片面しか塗装されてないので、そこは塗らないと変ですね。

2分割しただけあって、サイズ感はバッチリ。

願わくば、ルパンVSパトのミニプラみたいに、ボディの下部に穴が開いてたら、面白いディスプレイが出来たと思うんですが、贅沢かな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブディメンション!!

2018年04月18日 12時57分46秒 | スーパー戦隊

【スーパーミニプラ 超獣合体 ライブロボ】
2018年3月発売 全3種 各1400円(税込1512円)

当時、DXを購入しなかったのを長年後悔してたんですが、今になって完全合体のライブロボが手に入るとは思いもしませんでした。
パッケージもほぼ当時そのままのデザインで、懐かしさに拍車を掛けます。
スカイマシン、ランドマシン、アクアマシンと、企画段階の名前(?)まで再現してるのは、こだわりが強過ぎる気もしますが(笑)
少子化の昨今、オモチャ業界はオッサンに頼るしかなくなってきたって証ですね。

まずはジェットファルコン。
学校の成績がビリから2番でも作れちゃう天才集団って、改めてスゴい設定だと思います。
嶋大輔さんがレッド役ってのにも、度肝を抜かれました。

劇中通り、足の爪を引き出すギミックも忠実に再現。
飛行メカって事で、台座も付属してるのは嬉しい配慮です。

続いて、ランドライオン。
CGが普及してない時代に、このデザインを採用したのは気合を感じます。
ミニチュア操演での疾走はアッパレでした。

腹部に追加パーツを付ければ、ジェットファルコン用の台座が流用出来ます。

最後はアクアドルフィン。

機体下部に車輪が付いてるのでコロコロ遊びが出来ますが、これを買う人達がそんな遊び方はしないと思うので、DXに対するオマージュと言ったところでしょうか。
……転がして遊ぶんかな?(笑)

アクアドルフィンだけ台座が使えないのが残念。
イルカが2頭並んで海面からジャンプする感じは可愛かったなぁ。

3機揃って、ライブディメンション!

完成! ライブロボ!!

ランドライオンの尻尾だけは余剰パーツになっちゃいますが、ほぼ完全変型を再現してるのは素晴らしい!
前回の『スーパーミニプラ ザンボット3』に比べて、保持力が強く、組み立てやポーズ変更の際にもポロポロとパーツが外れず、ストレスフリーでした。

肩のパーツを上に、ダブルカノンを背中から肩に移動して付ける事も出来ます。
交換用手首も、大き目の握り拳が付属。
この変更で、より劇中合体後のシルエット(要するに着ぐるみ)に近付きます。

ダブルカノンは、手持ち武器としても装備出来ます。

そして、ライブロボと言えば、もちろん、これ。

「超獣剣!」

ガッシーン!

ニョキッ!

差し替え無しの完全変型なので、ライブシールドは少し小さめですが、取っ手の基部が可動するようになってるので、様々なポージングに角度を変えて対応できます。

「スーパーライブクラッシュ!!」

右手首は、角度を付けたタイプがもう一つ付いてるので、必殺技もバッチリ決まります。

背中から見てもカッコいい!

3機揃えると税込4536円と、まぁまぁなお値段ですが、当時のDXよりはチョッピリ安いので、想い出価格と考えれば妥当な線ではないでしょうか。

さて、これだけでは終わりません。
背面パッケージをご覧ください。

次回はあの『箱』をご紹介したいと思いますので、お楽しみに!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察合体ムッ!

2018年04月12日 10時30分12秒 | スーパー戦隊

【ミニプラ VSビークル合体シリーズ02 パトカイザー】
2018年4月発売 全5種 各350円(税込378円)
全5種セット1750円(税込1890円)もあります。

全5種中、ラインナップ5&6のグッドストライカーは、既発売のシリーズ01【ルパンカイザー】と同じ物です。
BOSSはもちろん持ってるので、今回はラインナップ1~3のみ購入しました。

まずはラインナップその1、トリガーマシン1号。
フォーミュラーマシンのような雰囲気がイカしてます。
車体後部の引き金が、ただのデザイン的モチーフなのか、後々の合体や武装で活きてくるのか?
気になるところです。

アタックモードで6輪になります。
こうなると完全に【ティレルP34】ですね。

トリガーマシン2号。
緑が2番手って久しぶりじゃないでしょうか?
まぁ、実際のキャラは1番格下の設定ですが。

アタックモードは、先っちょに鉄砲が出てきます。
1号に比べて判り易いですが、そのまんま左腕とも言えます(笑)

トリガーマシン3号。
トリガーマシンの特徴として、フロントライトが目のように見えるんですが、そのうちグッドストライカーみたいに喋りだすかもしれませんね。

アタックモードは警棒を持った状態。
これも、まんま右腕です。

ダイヤルファイター同様、車体下部に魂ステージ対応の穴を空けてくれてます。
この仕様は、今後のミニプラでも続けて欲しいですね。

で、ラインナップ5&6でグッドストライカー。
パトレンジャーに味方してる時は機首と翼を折り畳んで、ビークルモードに変型。

4台揃って、警察ガッタイム!
この大きさのバランス、バリタンクとスターマシンみたいで良いです。

完成! パトカイザー!!

右手に警棒、左手に拳銃。
赤色ランプが付いてると、やっぱりデカレンジャーロボを彷彿させます。
デカレンジャーはVシネマも作られてるし、競演もあるんじゃないでしょうか。

構造上、肘は曲がりませんが、手首が曲がるので、ポージングは色々楽しめます。

で、よく見ると顔が前後に2つ有るのが判るでしょうか?
これは変型の都合で奥まってしまう顔をフォローする為のボーナスパーツです。
斜めから見るとアレですが、正面や横からだと劇中のシルエットに近くなるので、お好みで付け外しすれば良いと思います。

腕もしっかり上がるので、銃を構えたポーズもばっちり決まります。

劇中にはまだ登場してませんが、いずれ腕を変えたこんな合体や、

こんなシーンも出てくるでしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストイヤー

2018年04月09日 14時05分56秒 | 出産・育児

4月から、遂に娘が年長さんになりました。

長かったような、アッ!と言う間だったような不思議な感覚です。

流石は女の子ってところでしょうか、ヘアゴムとヘアピンを駆使して、自らヘアアレンジしたりするようにもなりました。
意外と器用だ(笑)

小学生になると、電車やバスに乗るのにも料金が発生するので、今年は色々アクティブに動きたいなぁ、などと画策しております。
YouTubeとかで一般の方でも当たり前のように動画配信できる時代になったので、「○○に行ってきました」的な映像を見るたびに「行きた~い」と言われるんですが、たいがい遠いんですよね。
まずはユニバーサルスタジオジャパン、略してUSJかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漆黒の太陽王VS聖なる騎士王

2018年04月05日 10時29分34秒 | 食玩オリジナル

【ムゲンサーガ ダークファラオVSパラディンアーサー】
2017年12月発売 全10種 各400円(税込432円)

『ムゲンファラオ』と『ムゲンアーサー』のアナザーカラー登場です。

まずは、ダークファラオ。

<1.ダークムゲンアヌビス>
<2.ダークムゲンスフィンクス>
<3.ダークムゲンラー>
<4.ダークムゲンスコーピオン>
<5.ダークムゲンセベク>

5体揃って、ダークファラオの完成です。

黒と銀のベースに、金のアクセントで神々しさが増してます。

ラインナップ後半が、パラディンアーサー。

<6.パラディンムゲンナイト>
<7.パラディンムゲンライオ>
<8.パラディンムゲンユニコーン>
<9.パラディンムゲンリヴァイアサン>
<10.パラディンムゲンフェニックス>

パラディンアーサーは聖騎士らしく、白がメインの配色。
白と黒に、金のアクセント。
銀と白を差し替えるだけで、闇と光を上手く対比させてますね。

剣が黒いのは、ちょっと聖騎士っぽくないかな?

パラディンアーサー飛行形態。
組立説明書は付いてないので、公式HPの画像を参考に組みました。
これはまだ大丈夫でしたが、問題は次。

ダークファラオとパラディンアーサーが更なる合体!

聖なる光が闇を払い、究極の太陽神が顕現する!!

ムゲンゴッドファラオ!!!

武器は槍、そして獅子の盾。

これを組み上げるのに、パソコン画面とにらめっこで3時間くらい掛かりました(笑)
同じ径のジョイントとは言え、多少の誤差があるので、ここまでボリューム満点になると保持力の弱い所が出てきますね。
組立途中やポーズを変える時にポロポロ外れて、撮影するまでにかなり苦労しましたが、その分、完成した時の達成感は高かったです。

今月発売の新シリーズ『ムゲンサーガクロス』にも期待が高まります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする