BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

ギャラクシーライン SOS

2014年10月07日 22時14分59秒 | スーパー戦隊
【ミニプラ 烈車合体 サファリガオー】



映画はまだ見てないんですが、買っちゃいました。



ライオン以外は、ブルーがイーグル、イエローがワイルドキャット、グリーンがアリゲーター、ピンクがパンダへ、成形色とシールを変えただけです。
逆にライオンは、戦闘車両の変更と、タテガミと爪のパーツが増えてます。



やっぱり、連結するとかなり長いです。



まずはライオンモード。
後ろ足が動かないんですが、前足の可動域が広いのと、腰の辺りが曲がるので、躍動感のあるポーズも可能です。



そしてロボモード。



背中の尻尾がブレードになって装備可能。
ガイキングやダルタニアス以来、胴体に顔のあるロボは大好きです。
(ダルタニアスの超合金魂は高くて手が出ませんでしたが……)



ライオンにはトッキュウオーの顔がオマケ(?)で付いてます。
何故、使いもしない顔パーツが付属しているのか? は追求せずにおきましょう(笑)

ライオン以外が同型と言う事は、



こんな事も出来ます。
派手なライオンですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンゴー・オ・レ! | トップ | MA-04X ZAKRELLO »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も映画みてません(笑) (リーダー)
2014-10-08 15:48:35
スゴイ!また買ってる!!これはもう全機GETですね。レッシャモードではあまり感じないですけどロボ形態だとすごく白くみえるね。型の一部変えだということは今回初めて知りました!
返信する
俺も知りませんでした (BOSS from XX)
2014-10-09 10:54:43
先頭車両を変えただけで上手くバリエーションを出したな、って感じです。
TVスポットでは全然気付きませんでした。
これで打ち止めかと思ってたんですが、まだ出るみたいですね……。
返信する

コメントを投稿

スーパー戦隊」カテゴリの最新記事