BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

大掃除したんやろな

2016年07月22日 11時07分29秒 | 日記・エッセイ・コラム

年末や年度末、お盆になると増えるんですが、

いつの硬貨なん?
穴の無い50円玉とか、レジで出されても本物かどうか判断出来ひん(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偉人テンコ盛り! | トップ | 点眼! 目が潤うど! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
??? (リーダー)
2016-07-22 19:38:50
年末やお盆に増えるって??昔のコインが???なんで??いや大掃除したからってこんな昔のコインでてこんやろ。イオンではこれで買い物しようというヤツが出没するのか?? 少なくとも我が家ではでてきませんなぁ(笑)
返信する
推測ですが…… (BOSS from XX)
2016-07-22 21:35:57
>リーダー
ポイントは古い箪笥だと思います。
おじいさんやおばあさんが亡くなって、年末や初盆に遺品を整理してたら出て来るんじゃないか、と。
年末や盆じゃないですが、うちも引越の時にじいさんばあさんの箪笥を整理してたら一円札とか出てきましたよ。
リーダーは東京で初代やから、家族に古銭収集の趣味が無い限り、なんぼ掃除しても出てこんやろうね(笑)
返信する
それで気になるのは… (リーダー)
2016-07-23 09:19:38
写真のコインはBOSSの家からでてきたコインなんですか?それともイオンの支払いに客が持ってきよったんですか?どっちでしょうか。
返信する
お預かり金です (BOSS from XX)
2016-07-23 15:28:14
>リーダー
イオンのレジはお金を入れると自動で釣り銭が出てくるんですが、もちろん対応してるはずもなく、引き出しによけてたのを閉店後に撮影しました。
あと、ボロッボロのいつ発行したかも判らん商品券を持ってくるお客さんもいてますよ(笑)
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事