年末や年度末、お盆になると増えるんですが、
いつの硬貨なん?穴の無い50円玉とか、レジで出されても本物かどうか判断出来ひん(笑)
食玩をメインに、おもちゃの紹介をしています。その他、気になった作品のレビューなんかも書いてます。
コメント利用規約に同意する
ポイントは古い箪笥だと思います。
おじいさんやおばあさんが亡くなって、年末や初盆に遺品を整理してたら出て来るんじゃないか、と。
年末や盆じゃないですが、うちも引越の時にじいさんばあさんの箪笥を整理してたら一円札とか出てきましたよ。
リーダーは東京で初代やから、家族に古銭収集の趣味が無い限り、なんぼ掃除しても出てこんやろうね(笑)
イオンのレジはお金を入れると自動で釣り銭が出てくるんですが、もちろん対応してるはずもなく、引き出しによけてたのを閉店後に撮影しました。
あと、ボロッボロのいつ発行したかも判らん商品券を持ってくるお客さんもいてますよ(笑)