goo

ウメモドキ・1~果実

 蓮生寺公園の林縁で見られる「ウメモドキ(梅擬)」。モチノキ科モチノキ属の落葉低木で雌雄異株。梅とは全く無縁だが、葉の形や枝振りなどが梅に似ていることから名付けられている。初夏の小さな花は白色のほかやや赤み掛かったものもあるが、思えば紅白の梅の花に似てないことも無い。果実は核果で直径は5~6ミリ。秋に赤く熟す。落葉後にも枝に残る果実はなかなか風情があり、庭木に好まれるようだ。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

マキエハギ・2~果実

 マメ科ハギ属の「マキエハギ(蒔絵萩)」。花には開放花閉鎖花があることを確認してきたが、先日は、閉鎖花の果実も観察した。開放花はポツリポツリとしか咲かないので、その密集した果実の様子は意外だったが、写真は開放花に出来た果実で、この姿なら花の様子から理解できる。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )