goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまでもぼちぼち

食べ物とか読書録です
アフィリエイト広告が有ります
「ORKの口伝」はフィクションです
実在する全てと無関係です

読書録「名作マンガの間取り(新版)」3「実は身の回りにあふれている日本の「すごい発明」」「笑っちゃう日本史」

2016-12-16 | Weblog
読書録「名作マンガの間取り(新版)」3

著者 影山明仁
出版 SBCreative

p144より引用
“いままでこんなにしっかりとした美術設定
と、間取りの背景があっただろうか?まった
く悩むことなく作図できた。すばらしい!”

目次から抜粋引用
“『ドラえもん』野比のび助邸
 『アルプスの少女ハイジ』アルフ・オイ邸
 『タイガーマスク』ちびっこハウス
 『Dr.スランプ』則巻千兵衛邸
 『ドカベン』山田畳店”

 建築コンサルタントである著者による、漫
画やアニメに出てくる登場人物の家の間取り
を再現した一冊。
 国民的長寿アニメから古典文学作品まで、
建築家としての経験を活かし描かれています。

 上記の引用は、「丸出だめ夫」の主人公た
ちの家の間取りを再現した項での一節。タイ
トルと相反して、制作スッタフの本気度が表
れているようです。もっと有名なマンガでも、
外観と間取りが一致しない作品があるようで
す。製作者のやる気のあるなしというのは、
細かい部分に出てくるのでしょう。
 こうして本職の建築関係者が、間取りや設
計をするのなら、マンガ作品のコアなファン
は実物を建てて住むようになり、いつか町ご
と漫画の世界が再現された地域が出てくるか
もしれませんね。
そう思うと夢の膨らむ一冊です。

ーーーーー

読書録「実は身の回りにあふれている日本の「すごい発明」」4

著者 武田知弘
出版 大和書房

p65より引用
“ 明治維新以来、科学技術において「日本
は西洋にはかなわない」ということを思い続
けたために、よもや日本人が西洋を凌駕する
発明をしようなどとは、思わなかったのだろ
う。”

目次から抜粋引用
“世界を変えた!日本の歴史的大発明
 発明大国の面目躍如!日本発祥の家電
 時代をリードしてきた日本の最新技術
 医療分野でも大活躍する日本の科学
 「生活の知恵」を日本人が形にした発明品”

 フリーライターである著者による、身近に
有って普段気付かない日本の発明品を紹介す
る一冊。
 ロボットからウォシュレットまで、基礎理
論だけでなく一般化に成功したものも含めて
書かれています。

 上記の引用は、テレビアンテナの元となっ
た発明について書かれた項での一文。
悪い思い込みは、人の成長を妨げてしまうも
のなのですね。
 他国で原理が出来ていたものでも、見捨て
られていたアイデアを上手く活用したりして、
多くのものが発明されたようです。ダメそう
に見える物事でも、使い方を変えることで、
上手くいくことが世の中には数多くあるのか
もしれません。

ーーーーー

読書録「笑っちゃう日本史」2

著者 鈴木亨
出版 河出書房新社

p54より引用
“しかし吉宗がその道の好き者だという噂は
広まっていた。吉宗の御落胤(貴人が妻以外
の下女にひそかに産ませた子)と称する物が
あらわれて騒ぎになった天一坊事件も、けっ
こくは吉宗の若い頃の乱行が引き起したもの
といえなくはない。”

目次から抜粋引用
“初めて見た黒人を丸洗いしちゃった織田信長
 前代未聞!借金まみれの大名が自己破産を宣告
 家来を次々と狙った大名未亡人のたまげた色欲
 安政のルパン、江戸城から四千両をどう盗んだか?
 秀吉の耳を嗅ぐだけで金持ちになった男がいた”

 日本の歴史を彩る、面白おかしい逸話を集
めた一冊。
 神話の時代の出来事から近代の一般人に起
こった改革の騒動まで、歴史の本筋から少し
外れたエピソードが記されています。

 上記の引用は、徳川八代将軍吉宗の改革に
ついて書かれた項での一節。
暴れん坊将軍の名にふさわしいエピソードだ
と思います。時代劇の暴れん坊将軍は、いか
にも好青年然としていましたが。
 歴史を形作るのは、偉人やヒーローばかり
ではないと、この手の逸話集を読む度に思い
ます。歴史に名前が残ることなんてまずない
でしょうが、地道に日々を過ごそうと思わさ
れました。

ーーーーー


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月15日(木)のつぶやき | トップ | 12月16日(金)のつぶやき »

Weblog」カテゴリの最新記事