いつまでもぼちぼち

食べ物とか読書録です
アフィリエイト広告が有ります
「ORKの口伝」はフィクションです
実在する全てと無関係です

3月30日(月)のつぶやき

2015-03-31 | Weblog

[article_title] 『2015年03月29日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/416477…読書#本#エッセイ


「読書録「恋の花咲く三姉妹三姉妹探偵団18」2」 goo.gl/MRlQS0


[article_title] 『読書録「恋の花咲く三姉妹三姉妹探偵団18」2』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/416510…読書#本#エッセイ #読書


読書録「恋の花咲く三姉妹三姉妹探偵団18」2

著者 赤川次郎
出版 講談社

p67より引用...『恋の花咲く三姉妹―三姉妹探偵団〈18〉 (講...』赤川 次郎 ☆2 bit.ly/1OPe0WD #booklog#読書#本



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「恋の花咲く三姉妹三姉妹探偵団18」2

2015-03-30 | Weblog
読書録「恋の花咲く三姉妹三姉妹探偵団18」2

著者 赤川次郎
出版 講談社

p67より引用
“「うちにいて、具合悪くなりそうになると、
自分から、『入院しに行こう』って言い出す
んだ」”

目次から抜粋引用
“悲しい裏切り
 めぐり合い
 光と影
 檻の外
 崖っぷち”

 おっとり長女、しっかり次女、ケチな三女
の個性的な三姉妹を主人公とした、長編ユー
モアミステリー小説。シリーズ第18弾。
 ドタバタと担任教師を探す主人公の一人、
次女・夕里子、よりによって授業参観の日だ
というのに担任は朝から様子がおかしかった
…。

 上記の引用は、とある登場人物の母につい
ての一言。
精神病院についての話なのですが、こうして
自分の精神状態までしっかり把握できる人は、
なかなかいないでしょう。この登場人物は、
送り迎えの手間はあるでしょうが、助かって
いるのではないでしょうか。
 シリーズを追うごとに会話が増えて、どん
どん読みやすくなっています。ただ、少し読
みやすくなりすぎているように、今回は思い
ました。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(日)のつぶやき

2015-03-30 | Weblog

[article_title] 『2015年03月28日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/416423…読書#本#エッセイ


[article_title] 『読書録「本質を見抜く力」5』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/416443…読書#本#エッセイ #読書


読書録「本質を見抜く力」5

著者 養老孟司、竹村公太郎
出版 PHP新書

p144より引用...『本質を見抜く力―環境・食料・エネルギー (P...』養老 孟司 ☆5 bit.ly/19dsP4E #booklog#読書#本



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「本質を見抜く力」5

2015-03-29 | Weblog
読書録「本質を見抜く力」5

著者 養老孟司、竹村公太郎
出版 PHP新書

p144より引用
“いまの人はいらいらしがちで、すぐ全か無
かと考えますけれども、生態系を扱うにはほ
どほどという考え方が必要です。”

目次から抜粋引用
“人類史は、エネルギー争奪史
 温暖化対策に金をかけるな
 少子化万歳!ー小さいことが好きな日本人
 「水争い」をする必要がない日本の役割
 農業・漁業・林業百年の計”

 解剖学者と元官僚の二人による、世の中の
問題について語り合った対談集。
 人類の歴史の見方から世の中を支える業務
についてまで、それぞれの歩んできた分野の
経験を活かして語り合われています。

 上記の引用は、自然に対する養老氏の考え
の一部。徹底的にある一つの要素を排除して
しまうと、その要素に押さえつけられていた
物が台頭してきて、結局都合の悪い事態に
なってしまう、ということがあるのでしょう
ね。今世間を騒がせていることも、なんだか
そんのふうな感じを受けてしまいます。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(土)のつぶやき

2015-03-29 | Weblog

[article_title] 『2015年03月27日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/416370…読書#本#エッセイ


「読書録「野菜の色には理由がある」」 goo.gl/L0lmsy


「読書録「野菜がクスリになる50の食べ方」4」 goo.gl/LA4v6S


[article_title] 『読書録「エボラの正体」「野菜の色には理由がある」「野菜がクスリになる50の食べ方」』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/416397…読書#本#エッセイ #読書


読書録「エボラの正体」3

著者 デビッド・クアメン
訳 山本光伸
出版 日経BP社

p1...『エボラの正体』デビッド・クアメン ☆3 bit.ly/1BRmqCG #booklog#読書#本


読書録「野菜の色には理由がある」3

著者 石黒幸雄、坂本秀樹
出版 毎日新聞社

p82より...『野菜の色には理由(ワケ)がある―緑黄色野菜&...』石黒 幸雄 ☆3 bit.ly/1BRmEda #booklog#読書#本


読書録「野菜がクスリになる50の食べ方」4

編著 池田弘志
出版 小学館

p64より引用
...『野菜がクスリになる50の食べ方』池田 弘志 ☆4 bit.ly/1BRmHpn #booklog#読書#本



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「野菜がクスリになる50の食べ方」4

2015-03-28 | Weblog

読書録「野菜がクスリになる50の食べ方」4

編著 池田弘志
出版 小学館

p64より引用
“野菜は昔から"旬のもの"が大切にされてき
たが、近ごろはそれも忘れられがち。旬とは
何だろうか?菅原食生態学研究所の菅原明子
所長は「直接に太陽の恵みを受けた露地栽培
の野菜の出盛り期で、価格は安くなり、栄養
価は最高に達し、味もいちばんおいしい時
期」と定義する。”

目次から抜粋引用
“生野菜神話崩壊。5分煮てがんに克て
 東南アジアの野菜の驚異
 みそ汁は具を増やしてがんに克つ
 渋みと苦みは動脈硬化を防ぐ
 ワインで長生きする”

 ジャーナリストである著者による、体のた
めにいい野菜の食べ方を記した一冊。
 各野菜の効能から美味しく食べるためのレ
シピまで、かわいいイラストとともに書かれ
ています。

 上記の引用は、ハウス野菜についての一節。
自然の巡りに添って出来るものは、どんなに
人間が工夫して作るものよりもよく出来るの
かも知れませんね。
高価な設備投資をし、年々高くなる燃料を
使って作られておられる、施設野菜農家の方
たちは、その苦労が報われておられるので
しょうか?だからといって、今施設栽培をさ
れている方たちが、皆露地栽培に移ったとし
たら、旬の野菜が供給過剰になるのでしょう
ねぇ。難しい問題です。
 イラストやグラフなどを使って、わかりや
すく書かれているのですが、彩色されている
のは最初の一割程度。作っている途中で予算
が足りなくなったのかもしれません。
 身体を気にする方は、一冊手元に置いてお
いてもいいのではないかと思います。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「野菜の色には理由がある」

2015-03-28 | Weblog

読書録「野菜の色には理由がある」3

著者 石黒幸雄、坂本秀樹
出版 毎日新聞社

p82より引用
“豊かすぎる食生活を続けていると不健康に
なりやすいというのは、経験的に昔からよく
いわれていることでした。たとえば江戸時代
に『江戸患い』といって有名だった病気は、
都会で白米ばかりを大量に食べていた人々が
ビタミン不足のためになった脚気のことです
が、いなかで貧しい暮らしをしている農民に
はこの病気の患者は少なかったといいま
す。”

目次から抜粋引用
“緑黄色野菜は体に効く
 緑黄色野菜と成人病
 緑黄色野菜の栄養
 トマトの赤、リコピンに注目
 体においしいトマトメニュー”

 トマト製品でお馴染みのカゴメ(株)の研究
所所長と主任研究員による、野菜の栄養価に
ついて書かれた一冊。
 緑黄色野菜というものについてから製品を
使ったレシピまで、図表やグラフなども使っ
て書かれています。

 上記の引用は、食生活の変化と成人病につ
いて書かれた項での一節。
今ではあまり使われなくなった、成人病とい
う呼び方が使われているので、奥付を見ると、
1996年の出版でした。今は生活習慣病と呼ば
れるようになって、贅沢な大人がなる病気か
ら子供でもなってしまう病気という認識に
なっているようです。
口に美味しいものばかり食べていたら、体に
良くないという歴史的な事例ですね。
 トマトを扱うにあたっては比類なき会社で
あるカゴメの、研究所の方が書いているだけ
あって、トマトに関してはレシピを含めたら、
丸々二章を使って書かれています。
トマト好きな方ならば、より一層役に立つ一
冊でしょう。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「エボラの正体」3

2015-03-28 | Weblog
読書録「エボラの正体」3

著者 デビッド・クアメン
訳 山本光伸
出版 日経BP社

p128より引用
“それらは数百年にわたって宿主とともに進
化を遂げてきた。いくつかの棲み家にたどり
着き、ゆっくりだが着実に複製し、宿主の集
団内を目立たないように移動して長期的な生
存を図った。”

目次から抜粋引用
“山積みにされた13頭のゴリラの死体
 エボラはどこに隠れているのか?
 手袋を突き抜けた針
 すべては機会のもたらす産物
 冒険旅行の犠牲者”

 作家でジャーナリストである著者による、
エボラウイルスのルーツを探る一冊。
 チンパンジーからの感染についてからエボ
ラウイルスの変異についてまで、多くの事例
を参考に書かれています。

 上記の引用は、ウイルスや病原体と宿主に
ついて書かれた項での一節。
宿主を絶滅させてしまうほど増えると、ウイ
ルスにとっても不都合となるので、程々に増
えるように共存関係が出来上がってくるそう
です。昔、この先人間はどうなることだろう
と思われたHIVですが、現在は感染していて
も昔よりも潜伏期間が長くなり、発症しても
その症状は穏やかなものになるつつあるとか。
出来れば感染などしたくはないですが、新し
く抗ウイルス薬も出来てきているそうですし、
恐れてパニックにならないようにしたいもの
です。
 日本もアフリカの熱帯雨林の材木を随分と
輸入しているそうですので、いつか入ってく
るであろう覚悟はしておいたほうがいいかも
しれませんね。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(金)のつぶやき

2015-03-28 | Weblog

[article_title] 『2015年03月26日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/416312…読書#本#エッセイ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(木)のつぶやき

2015-03-27 | Weblog

[article_title] 『2015年03月25日のつぶやき』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/416256…読書#本#エッセイ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(水)のつぶやき

2015-03-26 | Weblog

「読書録「音楽ジャンルって何だろう」」 goo.gl/ZbDYkb


「読書録「放浪の聖画家ピロスマニ」」 goo.gl/euL8mN


[article_title] 『おじや、読書録「音楽ジャンルって何だろう」「ポアンカレ予想」「放浪の聖画家ピロスマニ」』どこまでもぼちぼち|izumoissun2011.seesaa.net/article/416232…読書#本#エッセイ #読書


読書録「音楽ジャンルって何だろう」3

著者 みつとみ俊郎
出版 新潮選書

p127より引用...『音楽ジャンルって何だろう (新潮選書)』みつとみ 俊郎 ☆3 bit.ly/1y4Nhei #booklog#読書#本


読書録「ポアンカレ予想」4

著者 ドナル・オシア
訳 糸川洋
出版 新潮文庫

p388よ...『ポアンカレ予想 (新潮文庫)』ドナル オシア ☆4 bit.ly/1y4Nv4X #booklog#読書#本


読書録「放浪の聖画家ピロスマニ」5

著者 はらだたけひで
出版 集英社

p51より引用
...『放浪の聖画家ピロスマニ(集英社新書ヴィジュアル版)』はらだ たけひで ☆5 bit.ly/1bs7tBS #booklog#読書#本


いえいえ。蛇足ついでに言うと、今回の『メガドラ大全』は明確に原田さんに捧げられています。その旨も明記しているので、お手に取られることがあれば、奥付前、P318~319の見開きをご覧くださいませ。 RT @necoonsen 教えていただきありがとうございます。安心致しました。

出雲一寸さんがリツイート | 10 RT


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「放浪の聖画家ピロスマニ」

2015-03-25 | Weblog

読書録「放浪の聖画家ピロスマニ」5

著者 はらだたけひで
出版 集英社

p51より引用
“ピロスマニはたったひとつの行為、絵を描
くために生きたのだ。絵を描くためになら、
どんなに辛い仕事も断ることはなかった。
「卑しい仕事を避けて、どうして崇高な仕事
に近付くことができるのか」と語っていたと
いう。”

目次から抜粋引用
“比類なきグルジア
 街がギャラリー
 ピロスマニとイコン
 多様な信仰の世界
 永遠なるグルジア”

 絵本作家である著者による、数多くの作品
を書いたと言われる「ニコ・ピロスマニ」の
作品と生涯を紹介する一冊。
 彼の母国グルジアについてから個々の絵の
解説まで、著者のピロスマニへの思いの丈が
伝わってきます。

 上記の引用は、ピロスマニの生い立ちにつ
いて書かれた章での一節。
面倒事を面倒くさいからといって避けてばか
りいては、いつまでも変わらないのかも知れ
ませんね。
 かのピカソが、「私の絵をグルジアに飾る
必要はない。なぜならピロスマニがいるから
だ」と言ったとのこと。天才は天才を評価し
ていたのですね。
 どの作品を見ても、じんわりとにじみ出る
味わいがあるものばかりです。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「ポアンカレ予想」

2015-03-25 | Weblog

読書録「ポアンカレ予想」4

著者 ドナル・オシア
訳 糸川洋
出版 新潮文庫

p388より引用
“数学は個人の営みだ。だが、数学の概念や
定理は、一個人のものでもなければ、特定の
民族や宗教や政治団体の所有物でもない。
数学の概念や定理は、人類全体の資産であ
る。”

目次から抜粋引用
“地球の形
 宇宙の形
 リーマンの遺産
 ポアンカレの遺産
 新ミレニアムを飾る証明”

 数学者である著者による、数学の難問とそ
の証明がなされるまでを記した一冊。
 古代の数学から難問の証明まで、数学の発
展に尽力した学者たちや、彼らの生きた歴史
背景を交えながら書かれています。

 上記の引用は、ポアンカレ予想の証明とそ
こまでの数学者の努力について書かれた章で
の一節。数学だけでなく科学的な実績につい
ても、これは言えることなのでしょうね。
最近は知的財産権や特許の保有期間を長くす
る傾向にあるようですが、この引用を読んで
いると、少し考えさせられます。
 ひと通り読んでもイマイチ分からない程度
の私でも、証明を成し遂げたグリゴリー・ペ
レルマン博士の奥ゆかしさには、頭が下がり
ます。噂ではこの証明の後、精神を病んで表
舞台から消えたなどと聞いていましたが、た
んに見せ物になりたくなかっただけとあって、
安心しました。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「音楽ジャンルって何だろう」

2015-03-25 | Weblog

読書録「音楽ジャンルって何だろう」3

著者 みつとみ俊郎
出版 新潮選書

p127より引用
“つまり、レコードやCDという商品は、再販
制度に守られた利益率の固定されたものであ
る。しかし、アーチストの価値は、その人の
キャリアや作品により、いくらでもその価値
を上げることができる。要するに、高く売る
ことができるのでさる。”

目次から抜粋引用
“クラシック音楽とポップスの境界線
 ジャズとロックの境界線
 ロックは変容する
 ブラック・ミュージックとヒップ・ホップ
 ワールド・ミュージック”

 作曲家で演奏家である著者による、複雑な
音楽の分類について書かれた一冊。
 クラシックから現在の音楽事情まで、代表
的なアーチスト名を上げながら解説されてい
ます。

 上記の引用は、日本のポップスについて書
かれた項での一節。何処ででも手に入って、
簡単に聞けるというのは、それはそれであり
がたいものですが、その程度の値打ちだとも
言えます。音質が劣化すること無く、個人で
パソコンを使えばいくらでも増えるように
なった、デジタルデータの音楽は、需要と供
給の関係からいったら、限りなく安くなるの
でしょうね。
 私は日常的に音楽を聞かないのですが、
良くいろんな音楽ジャンルを耳にしていて、
気になっていたので楽しい一冊でした。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじや

2015-03-25 | Weblog
おじや

 昼食におじやを食べる。
弱った体に染み込む一品だった。

 先日、春の陽気から急に冷え込んだせいだ
ろうか、体調が悪化した。
 熱があるわけではないのだが、体中がだる
くて重い。おまけに鼻が詰まるのではなく、
乾いて鼻汁が粉になって固まる。
同様にのどの奥も乾いて、タンが絡まる。

 昨晩から調子が悪くなって、今朝になって
もこんな感じ。
 しかし家族は仕事で出かける、そして食べ
るものはあるが、この重たい体に食べるには
きついカレー。
食べる気にはならないけれど、カレーに使わ
れている香辛料は、漢方薬と同じだから、
食べたら元気になりそうな気はする。
日本のカレーは美味しいのだけれど、食養生
にはあまり良く効かなさそうだ。

 そんなわけで、仕方なく、一人寂しく、
冷凍ご飯でおじやを作る。
 少し前に作った昆布とこんにゃくの煮汁が、
沢山あるのでこれを味付けに使って、
すりごま
塩吹昆布
仕上げに卵を入れて出来上がり、
 昆布の煮物の煮汁だから、出汁が効いてい
て美味しい。塩吹昆布も入れたものだから、
より一層昆布感が強くなった。
 あとで思ったのだが、かつを節も入れれば
よかった。

 食べてみたら少し調子が良くなった気がす
るので、明日には楽になるだろうと思います。

ーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする