近況20100728
梅雨が明けてからもう随分経つけれど、
ほとんど雨が降っていない。
その辺の地面がカサついてきていて、
すこし風が吹けば砂埃が舞い上がるような状態。
近所のその辺に生えている雑草が、
昼間は萎れてしまう位の暑い毎日。
水分補給には気をつけて過ごさなければいけないなぁ。
仕事は繁忙期が終わってから、
大体順調に毎日作業が進んでいたけれど、
先日突然仕事用に使っている車が故障。
バッテリーがあがったのかと思い、
充電したが効果がなかったため新品購入。
バッテリーを交換してもうんともすんとも言わないので、
仕方なしに自動車修理屋さんに来てもらう。
幸いその日のうちに修理されて戻ってきたので、
不幸中の幸いだったが、
バッテリーの出費はまるっきり無駄になった・・・。
とほほ。
ーーーーー
最近の読書
「大人力検定」2
著者 石原壮一郎
出版 文春文庫PLUS
p156より引用
“周囲の人は、しょせんその他大勢のひとりである自分になんて、たいして興味ありません。”
世の中の色々な事柄や出来事に対して、
どのような行動を取るかで点数をつけ、
それを「大人力」として判定する一冊。
上記の引用は、
「大人気なさ」の研究5の中の一文。
この様に思う事が出来れば、
普段から気楽に過ごせていいなと思います。
気楽に読んでテストするのもいいですが、
本気で読んでみると、
自分の大人力を磨けるかも知れません。
ーーーーー
「奇妙な論理2」5
著書 マーティン・ガードナー
訳 市場泰男
出版 早川書房
p167より引用
“個人の活動によって非常に多くの信者や支持者を獲得した
いかさま医師はおびただしい数にのぼっている。”
世の中にあふれる疑似科学・ニセ科学の事例を、
解説しまとめた物の二冊目。
UFOから超能力まで、
これでもかというくらいの疑似科学が紹介されています。
上記の引用は、
えせ医師と呼ばれている人たちを紹介する章の中の一文。
この様な事に引っかからないためにも、
過去の事例を知っておくのは損ではないと思います。
懐疑的に考えるための参考に。
ーーーーー
「オタクの迷い道」3
著者 岡田斗司夫
出版 文藝春秋
p80より引用
“僕はこんなイベントで何度も、
お札を踏んだ経験がある。”
オタキングである著者によって、
雑誌「テレビブロス」に連載されていたコラムをまとめた一冊。
マンガから映画からプラモやフィギュアと、
著者の興味の範囲の広さ深さを思い知らされる一冊です。
上記の引用は、
同人誌即売会「コミケ」で、
売り上げをダンボールに詰める様子を伝えた中の一文。
正直ため息が出るばかりのエピソードです、
著者に悪電波でも送っておこうと思います。
濃い話が好きな方に。
ーーーーー
「食い逃げされてもバイトは雇うな」5
著者 山田真哉
出版 光文社新書
p137より引用
“金額の大小ではなく、感覚や印象、
善悪で金額の判断をしてしまう場面はたくさんあります。”
公認会計士である著者による、
数字がうまくなるための一冊。
世の中にあふれる程見つかる数字の使い方や使われ方が、
具体的な例題を使って解説されています。
上記の引用は、
本書のタイトルと同じタイトルである第三章の一文。
普段気分で買い物をしてしまうので、
身につまされる一文です。
数字を見ただけで嫌になるような人にこそ、
読んでもらいたい一冊。
ーーーーー
ブログランキングに参加しています
梅雨が明けてからもう随分経つけれど、
ほとんど雨が降っていない。
その辺の地面がカサついてきていて、
すこし風が吹けば砂埃が舞い上がるような状態。
近所のその辺に生えている雑草が、
昼間は萎れてしまう位の暑い毎日。
水分補給には気をつけて過ごさなければいけないなぁ。
仕事は繁忙期が終わってから、
大体順調に毎日作業が進んでいたけれど、
先日突然仕事用に使っている車が故障。
バッテリーがあがったのかと思い、
充電したが効果がなかったため新品購入。
バッテリーを交換してもうんともすんとも言わないので、
仕方なしに自動車修理屋さんに来てもらう。
幸いその日のうちに修理されて戻ってきたので、
不幸中の幸いだったが、
バッテリーの出費はまるっきり無駄になった・・・。
とほほ。
ーーーーー
最近の読書
「大人力検定」2
著者 石原壮一郎
出版 文春文庫PLUS
p156より引用
“周囲の人は、しょせんその他大勢のひとりである自分になんて、たいして興味ありません。”
世の中の色々な事柄や出来事に対して、
どのような行動を取るかで点数をつけ、
それを「大人力」として判定する一冊。
上記の引用は、
「大人気なさ」の研究5の中の一文。
この様に思う事が出来れば、
普段から気楽に過ごせていいなと思います。
気楽に読んでテストするのもいいですが、
本気で読んでみると、
自分の大人力を磨けるかも知れません。
ーーーーー
「奇妙な論理2」5
著書 マーティン・ガードナー
訳 市場泰男
出版 早川書房
p167より引用
“個人の活動によって非常に多くの信者や支持者を獲得した
いかさま医師はおびただしい数にのぼっている。”
世の中にあふれる疑似科学・ニセ科学の事例を、
解説しまとめた物の二冊目。
UFOから超能力まで、
これでもかというくらいの疑似科学が紹介されています。
上記の引用は、
えせ医師と呼ばれている人たちを紹介する章の中の一文。
この様な事に引っかからないためにも、
過去の事例を知っておくのは損ではないと思います。
懐疑的に考えるための参考に。
ーーーーー
「オタクの迷い道」3
著者 岡田斗司夫
出版 文藝春秋
p80より引用
“僕はこんなイベントで何度も、
お札を踏んだ経験がある。”
オタキングである著者によって、
雑誌「テレビブロス」に連載されていたコラムをまとめた一冊。
マンガから映画からプラモやフィギュアと、
著者の興味の範囲の広さ深さを思い知らされる一冊です。
上記の引用は、
同人誌即売会「コミケ」で、
売り上げをダンボールに詰める様子を伝えた中の一文。
正直ため息が出るばかりのエピソードです、
著者に悪電波でも送っておこうと思います。
濃い話が好きな方に。
ーーーーー
「食い逃げされてもバイトは雇うな」5
著者 山田真哉
出版 光文社新書
p137より引用
“金額の大小ではなく、感覚や印象、
善悪で金額の判断をしてしまう場面はたくさんあります。”
公認会計士である著者による、
数字がうまくなるための一冊。
世の中にあふれる程見つかる数字の使い方や使われ方が、
具体的な例題を使って解説されています。
上記の引用は、
本書のタイトルと同じタイトルである第三章の一文。
普段気分で買い物をしてしまうので、
身につまされる一文です。
数字を見ただけで嫌になるような人にこそ、
読んでもらいたい一冊。
ーーーーー
ブログランキングに参加しています