ディリーにお使いして頂ける大人のスウェットですね!

2018-10-25 17:01:01 | 日記
ミドルゲージでは右に出る者は居ないと云われておりますZANONEの

5ゲージgiro!
ボーイズでも毎シーズン何がしら提案しております。
5ゲージのガッシリと目の詰まった編み立てですが、着心地は非常に
滑らかなスウェーターで勿論、素肌にも着用して頂けます。
秋口からスウェット替わりに大人が着れるスウェーターですね。
サイズ感も、身幅やお袖幅などもシュッとしたデザインですので、
アウターやジャケットなど羽織られましても、中で嵩張る事もなくて
重宝されると思います。
僕も数枚持参しておりますが、毎シーズンNBNWなどとのレイヤード
を楽しんでおります。
今年は、

こちらのチャコールグレー&オリーブグリーンをセレクトしております。
どちらも使い回しの良いお色かと思います。
男好きされますオリーブですと、

オリーブのNBNWなどに

レイヤードされるのもお勧めですね。
インコテックスのオフホワイトの親子コーデュロィなども如何でしょう!
MOONのシェットランドツィードにも

如何でしょう!
濃いめの710にサンドベージュのロンドンなどお似合いですね。
コーディネィトに楽チンなチャコールグレー!

大人のライーダーススタイルにも是非!

かつらぎ素材518にネイビーのVANSONなどもお勧めですね。
エンパイアーに完全別注しましたピケ素材ジープコートにも

如何でしょう!
ザネッラのフランネルトラウザーにフィルソンのマッキノーベスト
などもお勧めですね。

ディリーにお使いして頂ける大人のスウェットですね!

オールマイティーな着熟しをお約束のキャバレリーツィル是非!

2018-10-23 15:03:12 | 日記
本日は、男臭い逸品の御紹介!

僕も大好きなキャバレリーツィルそれもイタリア本国生産ザネッラ
の逸品になります。

こんな感じで65度の綾目が立った生地になります。
そして今回は、イタリア製ザネッラの逸品になりまして、生地自身もイタリアの
キャバレリーツィルで、コットン100%ですが、ウールの編み機で織り上げておりますので、
粗野なムードもなく滑らかな仕上がりです。
本来、騎兵隊のトラウザーに使用されておりました男臭いキャバレリーツィルもイタリアの
手に掛かりますと男臭さの中にもどこか艶っぽい雰囲気も醸し出してくれますね。
そしてパンツ自身の生産工程には、75人の熟練されました職人さんの手に依りまして、
最終のプレス仕上げなどは、サルトリアレベルになります。
素材などには今を感じさせて頂けますし物作り自身も立体的な構築が為されており大人の方
が充分お楽しみ頂けるレベルかと思います。

ヒップポケットの両玉縁もクオリティーの証、2mm幅になっております。

サイドのポケットも丁寧なハンドステッチが。
(洗い加工が施されておりますので、ステッチ自身も際立っております)
パンツ裏の袋布なども、

洒落た生地を採用しておりますね。
素材自身、肉厚なコットン100%ですから、着熟しもウェポンチノ同様にカジュアルを
お楽しみ頂けますね。
クレッシェントのオールパーパスに、

ジョンスメドレーのサーマルなども如何でしょう!
全体的な雰囲気はアメトラですが、スメドレーのサーマルやザネッラのトラウザーの
お陰で、どこかヨーロッパな目線も!
ペトリロに別注しましたデッドストックのツィードのポロコートにも、

バッチリですね。
エンパイアーのシャンブレーにフィルソンのベストなども如何でしょう!

チラリサーマルが、バタ臭さの演出に!
林さん別注ハンティングに、

インディビのコットンネルにNBNWなどもお似合いですね。
エンパイアーに完全別注しましたジープコートにも、

如何でしょう!
アンティークのラグで作り込みますトリフィリオスのベストに林さん別注ツィルBD
などでBCBGっぽく!
トラッドの着熟しにラグベストを刺されるだけで、熟れたムードも漂いますね。

オールマイティーな着熟しをお約束のキャバレリーツィル是非!

追伸

朗報です!
林さんディレクションのM.I.D.Aに別注しました米国製ウールリッチのスモークチェック
を使用しましたミリタリーシャツの46サイズに浮きが出ました!

こちらも早い者勝ちとさせて頂きます。
お電話やメールでお問い合わせお待ちしております。

秋口から冬場そして春先も御愛用して頂けるMADE IN USA如何でしょう!

2018-10-22 15:27:25 | 日記
VANSONのスウェード70505を、御購入されたJ君!
昨晩は、VANSONに合う711も、試着されました。
其の際、

(12月のリゾルトフェアーで林さんのフィッティングで!)とお勧めしたのですが、
子供みたいなJ君は、居ても立っても居られずに、サンテラスの横で、

711を水浸しに。一応僕も手伝いました。
其の後、コインランドリーの乾燥機で60分回しました711が、

こちらになります。
パンツ丈も2〜3cmほど短く縮みましたので、カットも為さらずに32レングスが、
ジャストサイズに!
やはり711は、この広めに一折りロールされるのが、抜け感も演出出来ますので、
ベターですよね。
今朝は、J君から、
(波乗りもやってみたい!)と。
早朝から、監督のギャラリーへ!
(生憎、監督は台風を追って九州へ)

昨日、購入のハーレーのノルディックに下ろし立ての711の出で立ちで。
(日本じゃないみたいですね!)と、えらく感動されておりました!
大人になるにつれて感動や感激が減ってきますので、エエ事ですよね。
監督のギャラリーにお誘いすると、皆さん波乗りの虜に。
監督の仰る様に、
(今日から人生変わるで!)と。
皆さん、そのまんまですね。
J君も、右に同じで気分は、既にサーファーに!
海も、

風もなくて、面もツルツルで腰腹くらいで丁度エエ感じです。
丁稚のサーフィンスクールの始まり始まり!

J君も、一句一句聞き逃さない様に真剣に聞いております。
そして、砂浜で

TAKEOFFの予行演習!
さあ、いよいよ海に。

練習ボードも、勿論、気サーフボード!
何度も何度も

パウルが繰り返されましたが、

何とか、本日3本乗れて御満悦のJ君。
(いやー人生で一番楽しい日でした!波乗り始めます気のボードで!)と。
やはり人生が変わったJ君でした。
其の後は、お楽しみの昼飯に!
(チャーシューの旨い味噌ラーメンか酢豚の旨い中華屋かホテルみたいなハンバーグ
どれがエエ?)と聞きますと。
空かさず、
(ホテルのハンバーグ食べたいです!)と。

飯は山盛りでたいそう御満悦!
そして、日頃の罪滅ぼしにと、

Monplacardで、嫁さんのお土産も!
優しいJ君でした。
お帰りの際には、

記念撮影も!
(これで、J君の福岡のファンも増えるかも!)
前菜がかなり長くなりましたが、こんな火曜会にもピッタリな、(月曜でしたが)

チャンピオンの逸品の御紹介です。
よくよく赤単タグを覗いてみて下さい。
MADE IN USAの文字が記載されているではありませんか!
そうなんです、米国製のリバースウィーブのフルジップパーカーが入荷しております。
全貌は、

こんな感じで至ってシンプルなジップパーカーになります。
この手合いは、アウター替わりに着て頂けますのでディティールやスタイルは、
スタンダードが一番!
一応、お袖には、

アイコンが!
そして、

お袖口や裾のリブは、長リブを採用しております。
脇下は、

当然ですよね、リバースですので。
さて、一番大事な着熟しですが、当然、海にも、

秋口にはピッタリですよ!
このバミューダにアウターが着れる季節大好きです僕は。
インナーにはフェルコのサーマルそしてハンターカモの大人が履けるバミューダ!
こちらも19年春夏に向けて企画しております。
冬でも海を感じたい御仁に、

色落ちされました710に素足に大人のVANS(DIEMMEの事です)
DIEMMEも、お問い合わせの多い、このネイビースウェードを別注しております。
来年のお楽しみに!
着心地抜群のダルボーのヴィンテージリブに定番中の定番NBNWで!
711とのコーディネィトですと、

ダルボーのリンガーTに、トルフィリオスのラグベストなどもお勧めな着熟しですね。
お問い合わせも頂いておりますアンティークのラグで作り込みますベストですが、
仕様は、この僕が着ているスタイルで別注致します。
世界で12枚しか作れない希少なベストです。
サイズは、僕で36サイズの着用になります。
勿論、J君も先行予約を!
この手合いのパーカーはヘビーデューティーなアイビースタイルにも

バッチリかと!
オーダーのツィードジャケットには、濃いめの710お似合いですよね。
インナーには、林氏別注BDシャツを!
こんなスタイルにはフィルソンのバッグお似合いですよね。
勿論、今回、J君も御購入です48HOUR DUFFLE BAGを!

秋口から冬場そして春先も御愛用して頂けるMADE IN USA如何でしょう!

この手合い、流行などもなく定番として重宝されると思いますね!

2018-10-21 16:15:26 | 日記
昨日、遥々九州から、

J君が来店下さいました!
予約されておりましたヴァンソンの70505を試着されまして
ご機嫌さんです!
其の他にも店内で色々と物色されまして、英国製ハーレーで
別注しましたノルディックスウェーターからエンパイアーの
別注ジープコートなど、もう子供のおもちゃ屋さん状態に!
常連の大将と、

サンテラスでは、四方や話に華も咲いておりました!
晩は、晩で、

徳島の地産地消を、楽しまれたようで。
今朝も、
(一緒に走りませんか!)と、

相棒も引き連れランに!
ラン後は、お楽しみの、

かんじろうの鳥天ぶっかけを!
ご満悦のJ君です!
本日は、昨日J君も購入されました英国製ハーレーの別注ノルディックスウェーター
の御紹介!

ビニール梱包の時点でカッコイイです。
ピーターブランスもそうなんですが、英国物のニットって、この何とも
古臭い雰囲気が素敵です。
時代を経ても色褪せないですよね。
梱包から出しますと、

これからのシーズンにピッタリなノルディック柄のスウェーターが。
さて全貌は、

こんな感じになります。

お襟が少々ハイクルーになります。
お色は、

2色で別注させて頂きました。
上記のネイビーにシルバーも素敵ですが、

このTAUPEにNATURALも暖かみもございまして、エエ感じかと。
素材は、70%モヘアーを使用しております。

こんな感じにモヘアー特有の毛羽立ち感が、見た目的にも暖かさを増してくれますね。
英国らしいスウェーターかと!
着熟しも、ネイビーベースなら、

昨日、J君も御購入のエンパイアーに別注しましたジープコートに711も
如何でしょう!
かつらぎ518にこの手合いは良くお似合いですね。

僕の定番ストリークフリーのオールパーパスを羽織られるのもお勧めですね。
冬場のコーディネィトにもってこいのTAUPEなら、

サンドスウェードのVANSONなども如何でしょう!
色落ちされました710が、サンドスウェードにも映えますね。
英国っぽく、

バブアーのボーダーコートなども素敵ですよ!
加工が施されましたコーデュロィ518との相性も抜群ですね。

英国らしさが際立つモヘアーのノルディック、ワードローブに加えるのも
お勧めです。
この手合い、流行などもなく定番として重宝されると思いますね!

実際歩きやすいので、僕的にはお勧めですね!

2018-10-20 17:57:46 | 日記
さて本日は、ファッションとしても、健康管理にも適した逸品の御紹介!

ドイツ本国では、医療器具として取り扱われておりますビルケンシュトック!
元々ブルーフットベッドを作り続けておりまして、其の後サンダルに変化していったブランド
になります。
ドイツ本国では、1日2時間は皆さん履いているそうで、
(ルームシューズとして履かれている方も多いそうです)
おまけに、処方箋で購入も出来る本格的な医療器具になります。
現代人は、足に悩みを抱えている方も多いので、ファッションのみならず健康器具として
履かれるのもお勧めですね。
実際、僕も2か月間試した処、足裏に綺麗なアーチが生まれましたので。
(現代人は足裏のアーチが無くなっている方が多いそうですので)
そしてビルケンシュトックを履かない日も、ブルーフットベッドは、どのシューズにも
挿入できますので、ビルケンシュトックと同じ効能を体感して頂けますね。
そして、今回御紹介させて頂きますのは、

アッパーにサンドスウェードを纏いましたロンドンになります。
僕自身が、ロンドン好きって事もありまして、シーズン毎にロンドンは展開しておりますが、
中でも、

このサンドスウェードは、凡庸性も高くて、色々なお洋服とのリンクも最高ですね。
ディティールは、

こんな感じでワンストラップの愛くるしいモデルになります。

勿論、ソールの交換も対応させて頂くので、ヘビーユースしてくださって結構!
体にも良いので、是非ディリーにお使いになってみてください。
アッ!勿論、

ナロー幅になります。
フットベッドのおまけも

ミニチュアで!
(意外と可愛いです)

店頭での接客販売ですと、きちんと計測機でサイズも測り、適正なサイズをピックさせて頂きます。
さて着熟しですが、ロンドンのみならずサンドスウェードのシューズは、コーディネィトに
関しましても無敵艦隊になります。
ですから、

別注フェルコのスウェットパンツにインディビのコットンネルのBDにフィルソンの
マッキノーベストなどに、ロッキーマウンテンのダウンパーカーなども如何でしょう!
僕の大好きな70505&518のセットアップの着熟しにも

如何でしょう!
これからのシーズン、寒さ対策のみならずお色合わせにもNBNWなどレイヤード
されるのもお勧めですね。
濃いめの710に、

イタリア製SONRISAのオックスフォードのBDにスメドレーのキャメルカラーのカーディガン
なども如何でしょう!
冬場には、シンサレート混入のエンパイアーのジープコートなどもお勧めですね。
この手合いは、

711にもお似合いですよ!
ロール幅も710より広めのワンロールに、チャンピオンの70年代ヴィンテージシリーズの
パーカーなどにNBNWなども如何でしょう!

本来、初心者の方には、アリゾナなどがお勧めなのですが、このシューズタイプは、
実際歩きやすいので、僕的にはお勧めですね。