#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【Jul_26】現役大学生も訴え

2021-07-27 | ACT!
大石あきこさん

7.26アクション参加。
私たちが住むこの社会は、
どこまでも偏った社会であること実感。
LGBTQには「見える化出来ない社会(包摂による無視)」だとすれば、
この社会において障害となる人々には「見せない社会(無視による包摂)」であることを、
アクションする方々の言説からビンビン伝わって来た。

五輪も始まって仕舞えば『メダルラッシュ』の報道一色で、
どこまでも自国賞賛・国威発揚に終始。
メディアがTVに偏り、空気に染まりやすい国民性が、
井のカワズで世界的視点を見失ってる。
インクルーシブにはインフラから再構築しないと、
どこまでも排他的社会の修復には至らない。

ダメだこりゃ…でも、声を上げ続けるわ。
鈍感力全開の自分がここまで少数者の抑圧に敏感なのは、
「転校生」であったからだ!と自己回帰。
常に出る杭を収めてきた生き方に居心地の悪さを感じていたから、
何人もそのままで良しとする包括的社会の形成に
生涯を捧げたいと改めて思うのだった。

往復500キロドライブした甲斐あった至福の時だったわ。

7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田
【on_Flickr】0726_ACTION


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jul_26】れいわ新撰組_大石あきこさんも訴え

2021-07-27 | ACT!
大石あきこさん

7.26アクション参加。
私たちが住むこの社会は、
どこまでも偏った社会であること実感。
LGBTQには「見える化出来ない社会(包摂による無視)」だとすれば、
この社会において障害となる人々には「見せない社会(無視による包摂)」であることを、
アクションする方々の言説からビンビン伝わって来た。

五輪も始まって仕舞えば『メダルラッシュ』の報道一色で、
どこまでも自国賞賛・国威発揚に終始。
メディアがTVに偏り、空気に染まりやすい国民性が、
井のカワズで世界的視点を見失ってる。
インクルーシブにはインフラから再構築しないと、
どこまでも排他的社会の修復には至らない。

ダメだこりゃ…でも、声を上げ続けるわ。
鈍感力全開の自分がここまで少数者の抑圧に敏感なのは、
「転校生」であったからだ!と自己回帰。
常に出る杭を収めてきた生き方に居心地の悪さを感じていたから、
何人もそのままで良しとする包括的社会の形成に
生涯を捧げたいと改めて思うのだった。

往復500キロドライブした甲斐あった至福の時だったわ。

7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田
【on_Flickr】0726_ACTION


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jul_26】立憲民主_尾辻かな子さんも訴え

2021-07-27 | ACT!
尾辻かな子さん

7.26アクション参加。
私たちが住むこの社会は、
どこまでも偏った社会であること実感。
LGBTQには「見える化出来ない社会(包摂による無視)」だとすれば、
この社会において障害となる人々には「見せない社会(無視による包摂)」であることを、
アクションする方々の言説からビンビン伝わって来た。

五輪も始まって仕舞えば『メダルラッシュ』の報道一色で、
どこまでも自国賞賛・国威発揚に終始。
メディアがTVに偏り、空気に染まりやすい国民性が、
井のカワズで世界的視点を見失ってる。
インクルーシブにはインフラから再構築しないと、
どこまでも排他的社会の修復には至らない。

ダメだこりゃ…でも、声を上げ続けるわ。
鈍感力全開の自分がここまで少数者の抑圧に敏感なのは、
「転校生」であったからだ!と自己回帰。
常に出る杭を収めてきた生き方に居心地の悪さを感じていたから、
何人もそのままで良しとする包括的社会の形成に
生涯を捧げたいと改めて思うのだった。

往復500キロドライブした甲斐あった至福の時だったわ。

7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田
【on_Flickr】0726_ACTION


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jul_26】静かに通りゆく人々に訴え

2021-07-27 | ACT!

7.26アクション参加。
私たちが住むこの社会は、
どこまでも偏った社会であること実感。
LGBTQには「見える化出来ない社会(包摂による無視)」だとすれば、
この社会において障害となる人々には「見せない社会(無視による包摂)」であることを、
アクションする方々の言説からビンビン伝わって来た。

五輪も始まって仕舞えば『メダルラッシュ』の報道一色で、
どこまでも自国賞賛・国威発揚に終始。
メディアがTVに偏り、空気に染まりやすい国民性が、
井のカワズで世界的視点を見失ってる。
インクルーシブにはインフラから再構築しないと、
どこまでも排他的社会の修復には至らない。

ダメだこりゃ…でも、声を上げ続けるわ。
鈍感力全開の自分がここまで少数者の抑圧に敏感なのは、
「転校生」であったからだ!と自己回帰。
常に出る杭を収めてきた生き方に居心地の悪さを感じていたから、
何人もそのままで良しとする包括的社会の形成に
生涯を捧げたいと改めて思うのだった。

往復500キロドライブした甲斐あった至福の時だったわ。

7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田
【on_Flickr】0726_ACTION


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jul_26】石地かおるさんも訴え

2021-07-27 | ACT!
石地かおるさん

7.26アクション参加。
私たちが住むこの社会は、
どこまでも偏った社会であること実感。
LGBTQには「見える化出来ない社会(包摂による無視)」だとすれば、
この社会において障害となる人々には「見せない社会(無視による包摂)」であることを、
アクションする方々の言説からビンビン伝わって来た。

五輪も始まって仕舞えば『メダルラッシュ』の報道一色で、
どこまでも自国賞賛・国威発揚に終始。
メディアがTVに偏り、空気に染まりやすい国民性が、
井のカワズで世界的視点を見失ってる。
インクルーシブにはインフラから再構築しないと、
どこまでも排他的社会の修復には至らない。

ダメだこりゃ…でも、声を上げ続けるわ。
鈍感力全開の自分がここまで少数者の抑圧に敏感なのは、
「転校生」であったからだ!と自己回帰。
常に出る杭を収めてきた生き方に居心地の悪さを感じていたから、
何人もそのままで良しとする包括的社会の形成に
生涯を捧げたいと改めて思うのだった。

往復500キロドライブした甲斐あった至福の時だったわ。

7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田
【on_Flickr】0726_ACTION


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jul_26】梅田駅前は帰宅を急ぐ人ばかり

2021-07-27 | ACT!
7.26アクション参加。
私たちが住むこの社会は、
どこまでも偏った社会であること実感。
LGBTQには「見える化出来ない社会(包摂による無視)」だとすれば、
この社会において障害となる人々には「見せない社会(無視による包摂)」であることを、
アクションする方々の言説からビンビン伝わって来た。

五輪も始まって仕舞えば『メダルラッシュ』の報道一色で、
どこまでも自国賞賛・国威発揚に終始。
メディアがTVに偏り、空気に染まりやすい国民性が、
井のカワズで世界的視点を見失ってる。
インクルーシブにはインフラから再構築しないと、
どこまでも排他的社会の修復には至らない。

ダメだこりゃ…でも、声を上げ続けるわ。
鈍感力全開の自分がここまで少数者の抑圧に敏感なのは、
「転校生」であったからだ!と自己回帰。
常に出る杭を収めてきた生き方に居心地の悪さを感じていたから、
何人もそのままで良しとする包括的社会の形成に
生涯を捧げたいと改めて思うのだった。

往復500キロドライブした甲斐あった至福の時だったわ。

7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田
【on_Flickr】0726_ACTION


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jul_26】犠牲となった19人が刻まれた幟

2021-07-27 | ACT!
7.26アクション参加。
私たちが住むこの社会は、
どこまでも偏った社会であること実感。
LGBTQには「見える化出来ない社会(包摂による無視)」だとすれば、
この社会において障害となる人々には「見せない社会(無視による包摂)」であることを、
アクションする方々の言説からビンビン伝わって来た。

五輪も始まって仕舞えば『メダルラッシュ』の報道一色で、
どこまでも自国賞賛・国威発揚に終始。
メディアがTVに偏り、空気に染まりやすい国民性が、
井のカワズで世界的視点を見失ってる。
インクルーシブにはインフラから再構築しないと、
どこまでも排他的社会の修復には至らない。

ダメだこりゃ…でも、声を上げ続けるわ。
鈍感力全開の自分がここまで少数者の抑圧に敏感なのは、
「転校生」であったからだ!と自己回帰。
常に出る杭を収めてきた生き方に居心地の悪さを感じていたから、
何人もそのままで良しとする包括的社会の形成に
生涯を捧げたいと改めて思うのだった。

往復500キロドライブした甲斐あった至福の時だったわ。

7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田
【on_Flickr】0726_ACTION


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jul_26】態変の下村さんも訴え

2021-07-27 | ACT!
7.26アクション参加。
私たちが住むこの社会は、
どこまでも偏った社会であること実感。
LGBTQには「見える化出来ない社会(包摂による無視)」だとすれば、
この社会において障害となる人々には「見せない社会(無視による包摂)」であることを、
アクションする方々の言説からビンビン伝わって来た。

五輪も始まって仕舞えば『メダルラッシュ』の報道一色で、
どこまでも自国賞賛・国威発揚に終始。
メディアがTVに偏り、空気に染まりやすい国民性が、
井のカワズで世界的視点を見失ってる。
インクルーシブにはインフラから再構築しないと、
どこまでも排他的社会の修復には至らない。

ダメだこりゃ…でも、声を上げ続けるわ。
鈍感力全開の自分がここまで少数者の抑圧に敏感なのは、
「転校生」であったからだ!と自己回帰。
常に出る杭を収めてきた生き方に居心地の悪さを感じていたから、
何人もそのままで良しとする包括的社会の形成に
生涯を捧げたいと改めて思うのだった。

往復500キロドライブした甲斐あった至福の時だったわ。

7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田
【on_Flickr】0726_ACTION


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jul_26】7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田

2021-07-27 | ACT!
7.26アクション参加。
私たちが住むこの社会は、
どこまでも偏った社会であること実感。
LGBTQには「見える化出来ない社会(包摂による無視)」だとすれば、
この社会において障害となる人々には「見せない社会(無視による包摂)」であることを、
アクションする方々の言説からビンビン伝わって来た。

五輪も始まって仕舞えば『メダルラッシュ』の報道一色で、
どこまでも自国賞賛・国威発揚に終始。
メディアがTVに偏り、空気に染まりやすい国民性が、
井のカワズで世界的視点を見失ってる。
インクルーシブにはインフラから再構築しないと、
どこまでも排他的社会の修復には至らない。

ダメだこりゃ…でも、声を上げ続けるわ。
鈍感力全開の自分がここまで少数者の抑圧に敏感なのは、
「転校生」であったからだ!と自己回帰。
常に出る杭を収めてきた生き方に居心地の悪さを感じていたから、
何人もそのままで良しとする包括的社会の形成に
生涯を捧げたいと改めて思うのだった。

往復500キロドライブした甲斐あった至福の時だったわ。

7.26障碍者大虐殺 追悼アクション@梅田
【on_Flickr】0726_ACTION


#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする