![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/c4c22891d2986644dcd1764bd4564d85.jpg)
ダンコレ授賞式、審査員賞発表の瞬間〜!
昨日からの興奮冷めやらぬって感じで、今日はなんだかブランクな月曜日ですが、
ダンコレコンペ全行程終了しました。
毎回ダンサーたちの気持ちに寄り添う舞台撮影を心掛けてまして、
今回も稽古場まで足を運んだりして、気持ちを高めて臨んできましたが、
今回の育海くんの受賞は何よりの感動で、この瞬間、ファインダー覗く眼、潤んでますから〜。
大東文化大学のダンサーたちとは、
ノリさんとの出会いから色々拡がって今に至りますが、
育海くんともかれこれ5年ぐらい?その道程を見てきてるだけに、感激一入…。
受賞作品も2年前のd倉庫での受賞からなので、
その成長というか、ブラッシュアップというか、コンセプトが鋭敏に際立っていく過程が、
近藤良平さんのひと言「ダントツだった」で成就した気持ちに。
育海くんの目指してきたことが
結実した瞬間に立ち会うことができて、
カメラマン冥利に尽きた一夜でした。
育海くん、ホント、おめでとう〜!やったね!
昨日からの興奮冷めやらぬって感じで、今日はなんだかブランクな月曜日ですが、
ダンコレコンペ全行程終了しました。
毎回ダンサーたちの気持ちに寄り添う舞台撮影を心掛けてまして、
今回も稽古場まで足を運んだりして、気持ちを高めて臨んできましたが、
今回の育海くんの受賞は何よりの感動で、この瞬間、ファインダー覗く眼、潤んでますから〜。
大東文化大学のダンサーたちとは、
ノリさんとの出会いから色々拡がって今に至りますが、
育海くんともかれこれ5年ぐらい?その道程を見てきてるだけに、感激一入…。
受賞作品も2年前のd倉庫での受賞からなので、
その成長というか、ブラッシュアップというか、コンセプトが鋭敏に際立っていく過程が、
近藤良平さんのひと言「ダントツだった」で成就した気持ちに。
育海くんの目指してきたことが
結実した瞬間に立ち会うことができて、
カメラマン冥利に尽きた一夜でした。
育海くん、ホント、おめでとう〜!やったね!