アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第295回目「孔雀のマユーラアサナ」3月26日
孔雀のことをサンスクリット語で「マユーラ」といいます。英語だとピーコックです。このポーズはアレクサンダーテクニークを使うと、たいへん優雅に体を浮上させることができます。
着目ポイントは頭と首のバランスです。ネックフリーといって、首が固めず縮こませずというのが、基本コンセプトです。日常生活でもこの部分の使い方が悪い人がいますが、スポーツやヨガなどのエクササイズをするときには、多くの人に顕著に現れます。頸部の押し潰しです。これをやると全身に変な力みが起こって体は固まってしまいます。姿勢が悪くなり見た目も好ましくありませんね。
悪いクセを止めてネックフリーを常に維持します。そして頭を前に送り出すと全身はそれに追従します。これをマユーラアサナでやると、体は簡単に浮上します。そして内部に筋反射が起こって強烈な丹田圧縮が起こります。するとエネルギーが爆発的に増幅して、アドレナリン&ドーパミンが吹き出します。
1)指先を後方に向けて、両肘をお腹に当てます。
2)両足を伸ばしてスタンバイです。お腹にはちゃんと力を入れてくださいね。
3)頭を前に送り出すことをヘッドリードといいます。前腕が傾斜しながら、体は浮上します。浮上するタイミングを見つけるのに練習時間を要することになります。私は1週間かかりました。たとえ一瞬でも持ち上がれば成功です。このとき最初のうちは腕と手首がキツイですが、毎日少しでもやって繰り返しているうちに、馴染んできて平気になります。
4)体を水平に高く舞い上がると最高にスリリングな体験をします。
動画YouTube:Alexander Tube Yoga:Lesson6 Mayurasana Head leads Body follows
●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司