『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

秋はカルチャー気分が楽しい…

2011-10-26 22:52:36 | 日記

  今朝の能勢はぐ~んと冷え込み、秋もずいぶん深まってきました。

 木々も色付いてきましたし、山々も黄葉が目立ってきましたよ。

    わがのやまぼうしは…

             綺麗に…とは言い難いですが、

              根元の治療と土壌改良をしていただいたおかげで、昨年よりは元気です。

         

            可愛いピンクに変身~               ホトトギスも咲きました!

                

                   長谷の棚田『染どころ ゆう』さんにいただいた藍の花です。

                    立派な備前焼の壺は篠山の『ゆうゆう窯』さんよりいただいたものです。

  『さをり展』もいよいよ最終週に入りました。 水・土曜日に開催している『さをり体験教室』は大賑わい!!

        

          先週は、小学生の男の子や女の子がお母さんと一緒に、カタカタ…ギコグコ…

          真剣な表情&集中力にみんなびっくり。 さをり織りの楽しさにはまっていました。

    7月から始まった「フラワーアレンジメント教室」も開催。

      10月は プリザーブドフラワーのアレンジでした。

            

   月3回開催している すぷーるの『パッチワーク教室』もみなさん頑張って作品作りをされています。

   先日こんなサプライズ  も…

             元同僚のYさん。退職されてギター三昧

           10月30日にギターリサイタルをされます。 でその中から数曲披露してくださいました。

        秋は、自分の好きなことに没頭できる ”いい季節”かな?…。  明日も

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じっくり ”さをり織り” | トップ | 秋休みin信州! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ秋景色! (も~も)
2011-10-30 09:42:43
能勢は一足早く秋景色ですね
いつまでも気温が高くて 昨日は暑いくらいでしたが、、、
やまぼうしのカルチャー教室 大繁盛!
子供さんも織物に挑戦されて 将来どんな芽が育つでしょうか 楽しみです。
備前焼の大壷すてきですねっ
今年はなぜか皆不調で 淋しいです。
返信する
Unknown (bunbun)
2011-10-31 22:48:38
も~も様へ

今日で10月もおしまい。明日は早11月。
今年もあと2カ月!?…ちょっと焦りますね。
さをり織りの体験教室大繁盛でした。みなさん楽しそうに取り組んでいましたよ。
子どもたちの感性の豊かさには感心しました。
ひかりちゃんももし織っていたら…と思うと…。
今年は皆不調?…どうされたのですか?
またお会いしたいで~す。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事