台風18号の影響を心配していましたが、何とか前夜に通過し、風雨もそんなにひどくありませんでした。
6日(木)7日(金)8日(土)の3日間とも 有難かったです。
連日たくさんの方々にお越しいただきました。 スタッフ一同感謝の気持ちで一杯です。
今回初参加の方もあり、30名くらいの作家さん達がそれぞれ素敵な作品を展示してくださいました。
アクササリーには6人の方の作品が並びましたが、6人6色…とっても素敵でした。
手作りのカバン、小物も個性がキラリ お花も作風が違うとおもしろいですね。
今回初参加の ニットの洋服、和布のもんぺやチュニック、草木染のスカーフも栗染めが人気でした。
クッキーやマドレーヌ、デコ巻きずし、毎朝届く出来立ての『てっぺんまんじゅう』も好評でしたよ。
最終日には、これまたお馴染みの晴苗農園さんの「野菜市」も登場。
丹精込めてつくられた美味しいお野菜も人気でした。
「やまぼうし」もワンコイン(500円)弁当 頑張りました。「美味しいです!」と言ってもらえて
能勢栗のロールケーキも連日完売。嬉しい悲鳴でした。
今回の手作り市の反省会は後日ですが、スタッフ一同、来年に向けてさらに頑張りたいと思っています。
作家さんの熱意をいっぱい感じました
ワンコインランチもいつもの優しいお味が良かった ありがとう
いつも電車&バスを乗り継いで来てくださって、ありがとうございます。
初日は特に賑わっていましたね。
3日間ともお天気に恵まれ、ラッキーでした。
実は、Kさんが晴美さんで、晴れ女なんですよ。
今日”和心二人展”の搬入でした。
西村ご夫妻の作品展も今回で5回目になります。
ますます張り切って!若々しいですよ。
能勢の秋との相性ピッタリです。