風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

「大人の社会見学・大阪中央卸売市場」です。

2012年05月15日 | 日記

東佐井寺公民館の「大人の社会見学・中央卸売市場」のお手伝いをしました。

今回は朝9:00の果物のセリから、見学が始まります。

威勢のいい掛け声とともに次々にセリ落とされますが、誰に、いくらで落とされたのか、まったく分かりません。

産地から運ばれた新鮮なものを、お店により早くお届けしようとする、ピリピリした雰囲気があります。

果物仲卸売場から水産仲卸売場へ行きます。

ここでは今朝、解体されたまぐろ、とれたての新鮮な魚介類の店が並んでます。

見学のみなさまは試食して、卸売市場ならではの買い物を楽しみました。

  

私が買ったのは鯛の頭 (アラ) 2個100円です。

次は、野菜仲卸売場…と見学する頃は、みなさんショッピングバッグが一杯になりました。

そろそろおなかも空きました。

お昼は16階の展望レストラン「魚河岸たちばな」で、私は海鮮丼にしましょう。

大阪を見下ろす絶景をながめながら、この980円はいいですねぇ。

みなさま、お疲れさまでした。

今夜は鯛の頭 (アラ) で一杯、呑みましょう。